関東地方はかなり涼しくなっていますが、他の地域はどうなのでしょうか。
唐突に夏が去り、足早に秋がやってきた・・・という感じです。晴れた日も、もうあの夏の勢いは感じなくなり、空気がカラリとするようになったし。
涼しくて夜も眠りやすくなったし、少しお休みしていた運動もする気になってきました。
汗をかいても心地よく感じる、秋のウォーキング
お盆前頃までは、夕飯後しばらく休んだ後にスロージョギングをする・・・という習慣が出来ていました。真夏とはいえ、その時間は少しだけ風が出ていたり、暑いけれど走れない、というほどではありませんでした。
しかしお盆休みの慌ただしさと、命に危険を感じるほどの酷暑にさすがにギブアップ。お盆が終わっても暑さを言い訳にしながら、ズルズルと何もしないままの生活が続いてしまっていました。
涼しくなったと思ったら雨が続き、ウォーキングに出るわけにもいかず、それまで使っていたスマホのアプリからは、
「健康の方が大事ですよ」
というようなお叱り?のメールも届かなくなり(笑)
あぁ、アプリにも見放された~とやさぐれた気分になっていました。
が、先週末の晴れた日の夕方に、旦那さんと久しぶりにウォーキングをしたところ、最初は体がなまっていて早歩きがきついと感じたものの、そのうちどんどん楽しくなって、家に帰ってきた頃には
「あぁ、楽しかったね!」
という言葉が出たほど。
実はそれまで、クーラーの効いた部屋の中で踏み台昇降運動をしたりしてはいたのですが、なんというのでしょう、汗はかけるのだけど、外でウォーキングをするように景色が変わることはないわけで。
毎日歩いていると、目に入る景色はさほど意味を持たなくなってきますが、こうして久しぶりに外の空気を吸いながら歩いてみると、見るもの見るものが目に飛び込んできて、とっても新鮮!
「やっぱり外を歩くって大事だなぁ」
と実感したのでした。
夏の間は汗をかくのも不快に感じましたが、秋の汗は本当に心地いい♪ これも湿度が下がっているからなのでしょうね。
運動は以前に比べれば生活に取り入れられるようになりましたが、一度お休みしてしまうとなかなかそのままずるずると・・・ということになりかねません。
今回は、季節が味方してくれた(笑)という感じです^^; 秋はやっぱりいいですね。
まだ残暑は今後あるのでしょうが、それでもあの夏のような酷暑はもうないはず。積極的に体を動かし、秋の恵みを心から楽しみたいと思います。