当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとり生活 白湯生活

温効生姜の季節がやってきた!選ぶなら生姜商品専門店の「サンワ食研」がおススメです

2017/10/23

温効生姜の季節がやってきた!選ぶなら生姜商品専門店の「サンワ食研」がおススメです

寒い日が続き、「温かい飲み物が飲みたいなぁ」と思うことが増えてきました。

 

そしてせっかく温かい飲み物を飲むのなら、体に良さそうな、体を芯から温めてくれるような飲み物がいいな~なんて、どん欲すぎ!?

 

今年もこの季節がやってきました。温効生姜の季節です♪

砂糖不使用!ほんのり甘い生姜湯はローヤルゼリー入り

サンワ食研の温効生姜

昨年の冬も愛飲していた温効生姜。
飲むたびに生姜をすりおろすのは案外手間に感じるもの。面倒だと思うものは長くは続きません。経験上そのことはよくわかっています。

 

だからいつの頃からか「妥協するところは妥協する」、というスタンスになりました。

手作りできないことはない、でもそれを続けていけるか?と考えた時に、長く続けていくことを優先という基準で選ぶようになったのです。

 

温効生姜も、そんな基準で選んだものの一つ。

 

しかもこちらは砂糖不使用だけどほんのり甘い♪寒い時にほの甘いものというのはなんだか安心しませんか? 普段は甘いものは飲まないけれど、寒くなるとなぜか飲みたくなります。

 

 

温かさと甘さで、固まっていた体がほぐれていくような、そんな気持ちにさせてくれますよね。

 

でも温効生姜はそれだけでなくローヤルゼリー入り!女性に嬉しいプラスαです。

 

もちろん生姜は国産・生姜の名産地でもある高知県のものを使用。生のすり下ろしではなく、ショウガオールがなまの生姜の375倍もある乾燥生姜だから体の末端までポカポカ♪

 

ホッとする~(^-^)

もともと甘い飲み物は飲まない方で、コーヒーもカフェインレスコーヒーに変えて1年になりますが、最近はそれすらも飲まなくなってきて、温効生姜や白湯で気持ちをほぐしています。

 

これからどんどん寒い季節になる前に、温効生姜で体の中から温めてみませんか?


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとり生活, 白湯生活
-

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2024 All Rights Reserved.