-
-
【画像で詳しく】きくち体操で冷え性対策のやり方
寒い冬はもちろんのこと、夏はどこへ行っても建物の中は冷房がきいていて、1年中冷えに悩まされている方は多いかと思います。冷えは万病のもと、冷えくらい・・・と放っておくと、のちのち大変な ...
-
-
まだまだ半袖
2018/10/13 冷えとり
朝晩の冷え込みがググっと厳しくなってきました。季節が一気に進みましたね。 急に気温が高くなったりすることもあったので、本格的な衣替えはまだしていませんでしたが、この週末 ...
-
-
2018夏の冷えとり振り返り
暑かった2018年の夏も終わります。 「暑かった」なんていう生ぬるい言葉では表せないほど暑かった2018年の夏。 ただこれからは臨機応変に対応していかなければと感じることも多々ありま ...
-
-
冷えとりファッション夏 まだまだ半袖
2018/9/18 冷えとりファッション, 夏
日ごとに秋めいてきましたが・・・まだまだ夏ファッション(^_^;) 「冷えとりファッション夏」というのもちょっと違和感が出てきた気温になりましたが、蒸し暑 ...
-
-
汗冷え対策にたどり着いたのはやっぱりマルベリーリラックスショーツ
2018/8/29 マルベリーリラックスショーツ
この夏の暑さは多分忘れられない年になるのでは?と思うほどでした。 もしかしたら毎年この暑さをさらに更新していくのかも・・・と思うとゾッとします。先日、長期予報が出たおか ...
-
-
暑いから長袖を着るという選択
2018/8/24
年々暑さが増してきているように感じる夏。酷暑という言葉はもう珍しい言葉ではなくなってきたような気がします。 夏の初めは日傘で紫外線を防いでいましたが、そのうちだんだん荷 ...
-
-
冷えとりファッション夏 しまパト戦利品
2018/8/19 しまパト, 冷えとりファッション, 夏
久しぶりの冷えとりファッションです。 春夏秋冬関係なく冷えとりファッションをしているし、洋服も同じものばかりなのであえてこちらで紹介もしていませんでした(^_^;) あ ...
-
-
新・夏の重ね着 田中美津さんの冷えとり
先日のブログで、 「昨今の暑さにあった冷えとりを考える必要もある」 というようなことを書きました。 ゆるゆるながらも、かたくなに冷えとりの基本を守ってきた ...
-
-
あえて化繊を選ぶということ この夏の酷暑で変えたルール
冷えとり健康法にはいくつかのルールがあります。 天然素材のものも身に着けるというのもそのうちの一つ。 私はその部分を誇大解釈し、「高価な絹でなくても化繊で ...
-
-
中川政七商店のもんぺパンツが破れた!
2018/8/6
購入してからずっと大事に履き続けている、中川政七商店さんのもんぺパンツ。 値段からしてお出かけ着にする気満々でしたが、あまりの似合わなさにもっぱら家着とし ...
-
-
熱中症予防の水の大量摂取「水中毒」に注意
2018/8/2 水中毒
日本各地では連日の猛暑が続いています。 以前なら夏の暑さの代名詞でもある沖縄も、今や本島よりも涼しいというあり得ない状況になってきています。 子供や高齢の親に対しては口 ...
-
-
エアーラットプルダウンで自宅で手軽に広背筋を鍛える
一時期ほど熱心ではないものの、ほそぼそと筋トレを続けています。というか最近またスイッチを入れたというか。 やはり年齢的なものもあるのでしょうか、ホットヨガ ...
-
-
シグナルエクササイズ 眠っている筋肉に力をいれてたるみを引きあげる
2018/7/21 シグナルエクササイズ
シグナルエクササイズをご存知でしょうか? シグナルエクササイズは、筋トレが苦手な人にも手軽にたるみを引き上げられるという簡単なエクササイズのこと。 思い出 ...
-
-
冷えとり効果の口コミ
冷えとり健康法は聞いたことがあるけれど、なんとなく胡散臭い(苦笑)・本当に効果があるのかビミョー・この暑いのに靴下の重ね履きなんてできない! ・・・などな ...