朝晩めっきり涼しくなってきました。
(といいつつ、私は今も薄い夏掛けで寝ていますが^^;)
夜間にトイレに行きたくないので、寝る前の摂取は控えていましたが朝起きると喉がカラカラ。
夏の間は、起きてすぐに炭酸水を飲んでいましたが、今は白湯が美味しいと感じる気候になってきました。
朝白湯はお通じにいい!
朝、白湯を飲むことで得られる効果は検索するとたくさん出てきます。
感じる効果は人ぞれぞれだと思いますが、私が朝白湯を復活させて一番に感じることは何と言ってもお通じの良さ。
もともと便秘ではないですが、朝白湯を復活させてからは本当に調子がいい♪ 1日のうちに数回に及ぶこともあるほどです。
白湯の作り方にこだわっていた時期もありましたが、今はもう簡単に、ポットに残っていた前の日のお湯をマグカップに入れるだけ。
起きてきてすぐにカップに注ぎ、新たにお湯を沸かしたり洗濯のセットをしたり朝ご飯の準備をしているうちに、沸かしたてではないのですぐに飲みやすい温度になります。
私の好みは少し熱め。ゴクゴクとギリギリ飲める程度の温度を一気に流し込みます。これがいいのか悪いのかわかりませんが・・・(^_^;)
すると、熱い液体が喉から胃に落ちていく様子がよくわかり、その後ふわっとお腹が温かくなる、その感覚が気に入っています。
そんな感じで朝はマグカップ2杯の白湯を飲んでいます。
起きてきてすぐに空腹を感じることもありますが、基本的に朝は固形物を入れない生活をしているため、温かい白湯を飲むことでお腹も満たされるのです。
私にとってはいいこと尽くしの朝白湯生活。小さなこだわりを捨てることで、毎日続けられるようになりました。