当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

めんげん 足の爪 冷えとりめんげん

冷えとり 爪のめんげん 右足親指爪の変色 その⑤ 変色部分を爪切りでカット

2014/09/22

右足親指の爪の変色をお伝えしている第五弾です。最初に爪の変色を確認したのが6月、あれからちょうど三ヵ月経ち、変色した部分が伸びてきたため、爪きりでカットしてみました。

 

変色した爪の断面・爪と皮膚の間の血液? そして気になる爪の段差

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

現在の右足親指の爪はこんな感じです。前回の爪と比較してみます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

当然ですが、変色した部分が上がってきています。いつも爪を切るタイミングよりも少し早いですが、冷えとり靴下に穴が開いたら困るのでカットしてみます。
それに、変色した爪の断面がどうなっているかも興味があるし。

 

汚い画像でスイマセン^^;
爪の真ん中は二枚爪のようになっているのでしょうか、裂けているようにも見えますが、問題は真ん中から右側。爪自体が変色しています。右端には、血液?が固まったような感じに。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私はこれまで、爪の変色は内側で内出血していて、それが爪を透かして見えているのだと思っていたのですが、そうではないようですね。

 

いずれにせよ、爪の変色はこのまま伸びる度にカットしていけば、そのうちなくなるのでしょう。

 

 

 

そして前回ブログにも書いたように、気になるのが新しく生えてきた爪の段差
少しわかりづらいかもしれませんが・・・
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実際にはもっとはっきりとした段差がついています。

 

この画像で横に入っている筋が段差で、ここから上は盛り上がり、この下からガクンと下がっています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

爪が変色した直前、爪がじんじんと疼き熱を持ったようになるという初めての経験をしました。その後しばらくして気づいた時には変色していたのですが、以来あの時の疼きは一度もありません。あれきりです。

 

段差が出来た爪はまだ2~3ミリ程度ですが、今のところ変色もしておらず、普通の爪のように見えます。が、普通の爪に比べると、一段低くなっているために、爪の特徴である、ふっくらと盛り上がった感じがないように見えるのですが・・・

 

今後、新しく生えてきた爪の様子にも注目していきたいと思います。


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-めんげん 足の爪, 冷えとりめんげん
-,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.