当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとりめんげん

秋のめんげん絶賛毒出し中 半身浴時間が長くなった途端に出てきた出てきた

2016/10/17

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

 

少し前から半身浴に力を入れています。

 

・・・というか、寒くなってきたこと・夜の長さがだんだん長くなるにつれ読書が楽しくなってきたこと、この二つが合体して「半身浴+読書」という最強の組み合わせになっただけ。

 

読みたい本さえあれば、いくらでも半身浴ができる! いやいや、ホント(笑)

 

冷えとり半身浴 これまでの経歴

半身浴をしている間は本当に気持ちがいいし、本の続きを読みたいから「あと少し、もうちょっとだけ、ここまで読んだら」と読み進めているうちに、あっという間に二時間!!
・・・なんてこともしょっちゅう^^;

 

冷えとりを始めてから、靴下の重ね履きだけは中断したことがありません。
枚数に変化はありましたが、「履かない」という選択肢はありませんでした。

 

冷えとりを始めた頃にはまだ運動が日常に定着していませんでしたが、今では毎日のようになにかしら運動をして体を動かせるように。

 

また食事の件に関しても、食べ過ぎに注意できるようになったし、お酒との付き合いも上手になりました(以前は毎晩、今は2週間に一度程度)。

 

半身浴に関しては、冷えとりを始めて数年は毎回しっかりと行ってきました。
毎日しっかりとはいかない時もありましたが、それでも20分は入るようにしていました。

 

しかし、ある時期から私の中で、「冷えとりで一番面倒なのが半身浴」という気持ちに変化してきたのです。

 

そしてその気持ちは、
「私はその分、靴下の重ね履きをしっかりしてるから大丈夫」
という変な自信?に変わり、いつしか半身浴をおざなりにするようになっていました。

 

冷えとりの本を読んでも書いてありますが、冷えとり健康法の中で一番大事なのは実は半身浴なのだそうです!

 

なんでも、お湯につかるということがとても大切だそうで、毒出し効果が一番高いのだとか。

 

それを知っていたのに、ついつい面倒になり、半身浴を手抜きするようになっていたのです。



 

冷えとり半身浴、やればやるほど体調が悪くなる?

たまに時間や気持ちの余裕がある時に半身浴をすると、
「あぁ、やっぱりお湯に浸かるって気持ちいい!半身浴は大切」
と思うのですが、夕食後にダラダラ過ごしてしまうと途端に億劫に。

 

そんな気持ちに変化が起こったのは夏の終わり頃。
まだ暑さの残る時期でしたが、本棚の整理を始めたところ、昔読んだ本をパラパラっと見てしまったことで読書熱が再熱。

 

始めはソファーで読んでいたのですが、
「そうだ、どうせ読むなら半身浴をしながら読もう」
と思い、それ以来毎日1時間くらい入るようになったのです。

 

久しぶりにしっかり半身浴をしてみると、以前とは比べ物にならないほど汗をかけるようになっていることに気づき驚きました。

 

また、季節的なこともあったのでしょうが、半身浴後はいつまでも足がポカポカしていて、以前よりも暖かさが持続するようになっていたことにもビックリしました。

 

冷えとり半身浴を手抜きしている間に定期的な運動を始めたことで、汗が通る道が確保されたのか、まるでホットヨガをしている時のような汗をかけるようになっていたのです。

 

ただ、これで「めんげんスイッチ」が入ったのでしょうか、その後しばらくしてから突然体の不調が始まったのです。

 

まず最初に起きた体の不調は「だるさ」。
とにかく体がだるくて、冷えとりを始める以前の自分に戻ってしまったような感覚でした。

 

ホットヨガの最中もフラッとくることがあり(こんなことは初めて)、次第に自分の体力に不安を持ち始めたのもこの時でした。

 

今振り返るとこの期間は2週間だったのですが、毎日不安で気持ちも暗くなり、悪い事ばかり考えてしまうようになっていました。

 

そうこうしているうちに、今度は軟便状態が何日も続きました。
あたるようなものは食べていなかったし、むしろ体調が悪かったためいつもよりも小食、時には何も食べない日もあったほど。

 

今考えてみると、食の面からも気づかないうちに断食状態になっていて、毒を出しやすい状態にあったのかもしれませんね。

 

すると今度は口元に吹き出物まで出現!

 

私は若い頃からニキビの類すらできたことがなく、顔の吹き出物には幸いにも縁がない生活を送ってこられたのですが、まさか今になってこんなものができるとは。

 

とにかく思い出しても気持ちがどんよりするような、体調面においても精神面においても落ち込むような事ばかり起きていた時期でした。

 

やっぱり冷えとり半身浴の毒出し効果は抜群

そして体調が悪い時には全く考えも及ばなかったのですが、さまざまな不調が過ぎ去った今、こうして振り返って書いてみると、これはまさにめんげんだったのだと感じます。

 

なぜ不調の最中にめんげんだという事に気づき、
「今はめんげんが出てくれている時期なのだ」
と思えなかったのか不思議なほど。めんげんだと気づけばもっと気持ちが楽だったのに・・・

 

毎度のことではありますが、「冷えとりを始めてから起こる体の不調は全てめんげん」と頭ではわかっているのに、それがいざ自分の身に起こると途端に不安になります。

 

まだまだ修行が足りない!?(笑)

 

それにしても改めて考えてみると、やっぱり冷えとり半身浴の毒出し効果は抜群ですね。
ここのところこれといっためんげんを感じていませんでしたが、半身浴を強化した途端、次から次にめんげんが出てきました。

 

今の季節のめんげんは肺・大腸・皮膚へあらわれるそうですが、軟便も吹き出物も大腸のめんげんだと思われます。体ってこんなにも素直に毒出しをしてくれるのですね。ありがたい!

 

今回ほど冷えとり半身浴の効果を感じたことはありません。そして今後も面倒などと言わず半身浴を続け、不調を取り除いていきたいと思います。

 


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとりめんげん

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.