当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

めんげん ケガ

ねんざから三ヶ月、今できることとできないこと

2017/10/19

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

 

 

人生で初のひどいねんざをしてから三ヶ月が過ぎました。

 

一ヶ月・二ヶ月と経った頃は、「まだねんざしたばかりだから痛みがあっても仕方がない」と思ってやり過ごしてきましたが、三ヶ月が過ぎて少し気持ちに焦りが出てきました。

 

「もしかしたら、すぐに病院に行った方が良かったレベルのねんざだった?」

 

そして今一番頻繁に頭をよぎるのが、

 

このままずっと、一生痛いままだったらどうしよう

 

ということ。

 

ねんざしてから三ヶ月、現在の状況

ちょっとひねった程度の物ならば何度も経験したことがありましたが、ここまで本格的に足首をひねったのは人生で初めてのことでした。
関連 生れて初めての捻挫を冷えとりで治してみる

 

ねんざした当時は、ねんざをした痛みやショックよりも、イライラしていた時に起こった出来事だったことの方がショックが強かったです。

 

その頃よりは後悔の念が薄れてはきたものの、やはり時々、冷静になれなかった自分を悔やむことがあります。

 

冷えとりで治す!などと意気込んでいましたが、日を追うごとに痛みは減り、特に「里芋パスター」をしたあとの劇的な治癒には驚きました。

 

一週間もすると当初の痛みの10分の1程度の痛みとなり、心のどこかで「楽勝♪」という木のゆるみがあったのも事実です。

 

ただ、そこからが・・・長かった(>_<)
日常生活は問題なくできるようにはなりましたが、ヨガで出来なかったことがだんだんできるようになってきた矢先のことで、ねんざによりできなくなったことがとても悲しかったです。

 

ねんざ後、できることとできないこと

ねんざをした頃にできなかったことの一つは正座です。

 

普段、いつも正座をしているわけではありませんが、洗濯物をたたむときには正座でしているため、痛みで全くできない状態でした。

 

かけるように「その後少しずつ良くなったものの、体重は自然と正座をしていない方の足にかけるようになっていました。

 

その後少しずつ正座が出来る時間が長くなったものの、未だに痛みがあるまま。座り続けることが出来るのは無理しているからにほかなりません。

 

また、一番悲しいのがヨガのポーズで出来なくなったものが多いこと。足首を痛めてみて、初めてどんなにか重要な部分なのかということがわかりました。

 

ヨガの「がっせきのポーズ」はいまだにできません。

 

動画のような前屈どころか、足の裏と裏を合わせることが困難なのです。足裏同士を合わせることは足首をひねることでもあるため、常に痛みを伴っています。

 

もともと股関節が硬いのでがっせきのポーズは苦手だったのですが、長く続けてきてずいぶん緩んできた状態だっただけに、本当に悲しいです。

 

その他にも、片足で踏ん張るような時にはねんざした左足が痛んでぐらッとしてしまうこともあるし、バランスポーズでは左足を軸にしたポーズがぐらつくようになりました。

 

これらは日常生活の中でするものではないものの、週5でヨガに通っている私にはとても残念なことです。

 

痛みを感じるたびにあの日のあの時の気持ちを思い出し、気持ちを暗くさせます。



今後は受診することも視野に入れて

今の時点でねんざして三ヶ月。この時点で痛みが残っていてできない姿勢があるというのは一般的なことなのか、それとも普通のことなのかよくわかりません。

 

受診しても固定しておくくらいのことしかできないだろうとの自己判断で済ませていましたが、これからも痛みが続くようなら病院に行くことも考えています。

 

今では、ヨガでは多少の不便があっても、日常生活において普通に歩ける・普通に過ごせることにただただ感謝するばかり。

 

ケガをしてからそんな気持ちになるのは情けないですが、できて当たり前だったことが出来なくなった時、いかに普段自分の体に感謝していなかったかということがよくわかります。

 

ねんざが完治するのはまだ先になるのでしょうが、今回のことを深く記憶に刻み、体をいたわっていきたいと思います。


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-めんげん ケガ
-

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.