身体の痒みに悩まされる毎日。とうとう、夏の愛用・ブラキャミも着られなくなりました。
ブラキャミの肩の部分が痒くて痒くて(涙
おばあちゃん専用?な下着
私が愛用しているユニクロのブラキャミは、エアリズムではなくて綿のもの。確か綿100%ではなかったと思いますが、それでも通気性が良い・すぐに乾く・・・などなどの、ここ数年で一気に人気になった「エアーなんとか」系の下着はどうしても苦手なので、綿100%のもの、それが無理なら綿90%・80%・・・とどんどんハードルを下げて行き、さすがに綿50%では手を出しません。そのデザインは諦め、綿の含有率が多いものを探しなおします。
ブラキャミが着られないのならブラを装着しなければならないのですが、それもどうも気がのらないので、数日間は何もつけずに(!)過ごしていました。
これは・・・快適過ぎます!!
家の中で、たった一人ですごせるならば^^;
でもうちには思春期の息子もいるし、しょっちゅう宅配便がやってきます。そのたびに猫背気味になって(笑)対応するのも面倒。
これ。
ふんわりしているので「隠す」のにちょうどよかったです^^;
さてどうしたものか・・・と思っている時に思い出したのが、確か昨年かおととしの夏に、かなりの高齢の方が行くような洋品店で購入した、地味で笑えちゃうような下着の存在を思い出しました。
それはもちろん綿100%!この「おばあちゃん系」の洋品店には綿100%のものが多いのです。
そして、ユニクロのブラキャミのように、胸のラインをきれいに見せる・・・な~んていう配慮は皆無の(笑)、むしろ胸を押しつぶすような感じに、胸の部分だけ生地が二枚仕立てになっているような、そんな下着♪
着てみるとやっぱりこれ、楽ちん♪こうして着比べてみると、ユニクロのブラキャミがかなり体をしめつけているのだということがよくわかります。
そのおかげで多少の補正効果が期待できるのでしょうが、こちらのおばあちゃん系下着は補正効果なんてもちろんなし!もうだるんだるんです^^;
ただそれが夏にはやっぱり気持ちいい~(#^.^#)
欲を言えばこのデザインで、生地の素材が楊柳だったら完璧★だったのになぁ~。
年々暑くなってきている気がする日本の夏、着るものも昔からあるものにこだわらず、速乾性のあるものなどを上手く利用しればいいのでしょうが・・・
どうも肌に直接触れるものに関しては、天然素材であることを譲れないのです。
これは冷えとりを始めるずっと前からでしたが、結果的には知らないうちから冷えとりのようなことをしていた・・・ということになりますね。
面白いものです。
いずれにせよ、自分にとって冷えとりはいろいろな意味で合っていた、ということなのでしょうね。