昨日の目のめんげんの話を書いていて、
「目の不調がめんげんならば、不安に感じずにどんどん出そう!」
と思えるようになりました。
そして、目の毒出しを促すのには「アイピローが良い」と知ったので、早速あるものを買いに行きました♪
あずきのチカラ 繰り返し使えるホットピロー
それは、「あずきのチカラ」というホットピロー。
目の違和感が、肝臓の春の毒出しだとわかる前、ほんの1~2週間前、偶然この商品を手に取って見ていたのです。
「なんか良さそうだな~」と。
その時は手に取ってあれこれ見て、うーん・・・と悩んで結局棚に戻しました。それを今回思い出した、というワケ。
この「あずきのチカラ」はその名の通りホットピローの中に小豆が入っており、電子レンジで温めることによってホットピローにもなる優れもの。
ただ、このホットアイピローを買いに行く前、他に何かないかと探していたところ見つけてしまったこちら。
あぁぁっ!
これ、可愛すぎる・・・癒し過ぎる!!
アイピローの中身は「亜麻の種」だそうで、温めることはできませんが、適度な重さがパソコンや紫外線の疲れを緩和してくれるのだとか。
素材もコットン100%だから目にあてるのも安心だし、何よりこの可愛さ♪
使うたびにニコニコしちゃいそうなほど。
うーん、どちらにしようか・・・とかなり悩んだのですが、寒い季節に温められることが魅力だったのと、小豆という日本に昔からあって身近なものだったということが決め手になりました。
でもそのうちこちらも買っちゃうかも(>_<) さて、こちらがそのあずきのチカラ。
温める度に忘れないで済むよう、チンする時間が印刷されているのが嬉しいところ。
素材ですが、こちら側は綿。
しかし、肝心の目に当てる部分が残念ながらポリプロピレン100%(>_<)
これが本当に残念です・・・
ただ、チンして目に乗せてみるとすぐにその気持ちは消え失せます。気持ちいい~!!
小豆の適度な重みが疲れた目に心地いいし、温められた小豆で目の周りがじんわり温まり、このまま寝てしまいたい気分♪
ほんのり小豆の香りにもアロマ効果あり!?
小豆というのは水分を蓄えている豆だそうで、時間をあければ繰り返し使えるのだそう。
ホットアイピローを使った後は心なしか目がスッキリして、気分もリフレッシュしました。これは絶対におススメです♪
春の毒出し促進のためと購入しましたが、使うことですでに十分癒されちゃいました。心が満足しているということは、めんげんの毒出しに黄河がないはずがありませんよね。
安価ですがいいものに出会えました!いずれ手作りしてみたい・・・なんていう衝動にも駆られています・・・^^;