当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

くらしきぬ 冷えとり靴下ショップ

くらしきぬ×吉田羊 コラボの最強冷えとりアイテム

2017/03/23

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

 

この間、、美容室に行った時に出された「リンネル」を読んでいたら、このブログでもたびたび書いていた、冷えとりをしている吉田羊さんを発見!

 

さらに驚いたことに、くらしきぬさんと吉田羊さんのコラボ冷えとり商品を販売中なのだとか! くらしきぬさんの冷えとり靴下と言えば私も長く愛用している靴下。

 

その上、好きな雑誌・リンネルと、これまた好きな女優の吉田羊さんがコラボした商品だなんて・・・一人で興奮してしまいました(^_^;)

 

 

吉田羊さんは以前からくらしくぬさんの商品を愛用中

以前から女優の吉田羊さんが冷えとりをしているということは、たびたびこのブログでも記事にしてきました。

吉田羊さんがくらしきぬのはらぱんを履いていることが判明!しかもロングタイプ

 

中でも、私も愛用している「くらしきぬ」さんの商品を愛用していると知った時は興奮しました! 吉田羊さんのファンでもあったのでとっても嬉しかったです。

 

私が愛用しているのはこの「はらぱん」(^-^)

お腹を温める腹巻き、腰回りを温める毛糸のパンツ、その両方をスタイリッシュに実現してくれたのがこの「はらぱん」です。柔らかくて伸びの良い生地で、履いた瞬間から暖かいのが最大の魅力です。

意外にアウターにも響かないので、シーンを選ばず履けると思います。

リンネル公式通販サイト「クラリネ」より発売中

そして今回、リンネルの公式通販サイト「クラリネ」より、「吉田羊さん×リンネル×くらしきぬ」のコラボ商品として2種類販売されています。

 

【吉田羊さん×リンネル×くらしきぬ】コラボ①

まず一つ目は「ひつじ刺しゅう入り シルク&ウール ニーハイ カバーソックス ¥3,456」。
ひつじ刺しゅう入り シルク&ウール ニーハイ カバーソックス

 

冷えとり靴下の重ね履きには欠かせないのがカバーソックス。重ね履きの枚数が増えれば増えるほど、冷えとりショップ専用のカバーソックスを選ばなければなりません。

それは、かかとがセットされていないので締め付け感が全くないから。

 

せっかく冷えとり靴下の重ね履きをしていても、締め付けのある靴下をカバーソックスにしていたら冷えとりの効果も半減(>_<) これだけは冷えとり専用のものを使って欲しいところ。

 

こちらはそれをきちんと押さえつつも、服に合わせやすいカラーの上、ニーハイになっているので、伸ばして履くこともできるし縮めてくしゅくしゅにして履くこともできる優れもの。

 

そして吉田羊さんらしく、羊の刺繍がさりげなくあしらわれています。

 

【吉田羊さん×リンネル×くらしきぬ】コラボ②

二つ目は「ひつじ刺しゅう入り ブラック シルクレギンス ¥6,264」。
ひつじ刺しゅう入り ブラック シルクレギンス

肌に触れる素材はシルクが良いとされる冷えとり健康法ですが、シルクのレギンスは通年通して履くことができ、1年中冷えとりが出来る必須アイテムです。

 

カラーはシンプルなブラックで、先ほどのニーハイカバーソックスと合わせてもとっても素敵!

 

【吉田羊さん×リンネル×くらしきぬ】コラボ③

最後は「ひつじ刺しゅう入り 12分丈ロングはらぱん チャコールグレー¥15,120」。
ひつじ刺しゅう入り 12分丈ロングはらぱん チャコールグレー

 

こちらは、もともと吉田羊さんが愛用していた「はらぱん」の吉田羊仕様。
私も愛用しているはらぱんがロングになった、もうこれ以上暖かいものはないんじゃない?という夢の(?)アイテムです。

 

とにかく暖かいです。私が使用しているのは腹巻きとパンツのみですが、それでも暖かい♪
・・・ということは、それがロングタイプになったらどれだけ暖かいの!?と思うほど。

 

個人的には自信を持っておススメしたい商品です(^-^)

 

コラボ商品は再入荷することもあるので、ちょくちょくサイトをのぞいてみるといいかも。

コラボ商品がソールドアウトでも通常バージョンは取り扱いがあるので、はらぱんを試してみたいという方にはいいかもしれませんね。

 

まとめ

別注企画は見ているだけでも楽しいですね。それが冷えとりの企画であればなおさら♪
まだまだ寒い日もあるので、冷えとりで温かくしてお過ごしください(^-^)

 


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-くらしきぬ, 冷えとり靴下ショップ
-, ,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.