当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

くらしきぬ 冷えとり靴下ショップ

「くらしきぬ」さんの靴下、届きました

2013/07/01

kurashikinu

先日注文していた、くらしきぬさんの靴下が届きました。

くらしきぬさんの靴下を注文してみました

 

新しい冷えとりショップの靴下を買うのは楽しいですね。

買った靴下は、左から 「シルク&コットン先丸/ライトイエロー」、「綿カバーソックス/ゆったりリブ編み/ベージュ」、「綿カバーソックス/ゆったりリブ編み/ダークグレー」 の3足。

 

8枚重ね履きでも履けるくらしきぬのゆったりしたカバーソックス

まずはカバーソックス。

kurashikinu_1

リブ編みがアクセントになっている ダークグレーのカバーソックスです。
こういうニュアンスのあるタイプのカバーソックスが欲しかったのです。まさに希望通り!

色も迷いましたが、濃いめの色が一つあるといかなと思って。素材は綿100%です。

 

同じくカバーソックス、お色はベージュ。
kurashikinu_2

これからの季節、この色はきっと大活躍だと思います。長さは55センチ。
かかとがないので、くしゅくしゅっとしても可愛いかなぁと。

 

そしてこちらが、「夏用の冷えとり靴下」。 白く見えますが、クリームイエローと言った感じです。
kurashikinu_3

 

この靴下の最大の特徴はこれ。
kurashikinu_4

絹と綿の二重構造になっていること。「内絹外綿」というやつですね。

841さんのお店の商品も、表糸と裏糸でシルクと綿・シルクとウールで編み分けているものがありますが、こちらは二枚重ね。あるようでなかったですよね^^
kurashikinu_5

 

これはイメージの問題なのですが、表糸と裏糸で編み分けてあっても、なんとな~く 「これで2枚履いている効果はあるのかな~」なんて思ったりしてました^^;

でもこれなら正真正銘?の二枚重ね!
しかも一足で二枚分なのですから、この靴下を二枚履いたら四枚重ね履きしたのと一緒!

うーん、頭がこんがらがりそうですが…(´-ω-`)

とにかく、薄いのに二枚重ねという事で、確かに夏の冷えとりに良さそう♪

 

 

さて、先日も触れましたが、先ほどのカバーソックス、果たして何枚重ねまでいけるのか!?
まずはいつもの8枚重ねの上に履いてみました。
kurashikinu_6

ナント! 普通に履けましたw
パツパツですが・・・履けてます^^;

 

それでは次に4枚脱いで4枚重ね履きの上に履いてみると・・・
kurashikinu_7

あれ? なんか普通(笑
さっきとあまり変わりない・・・?

さすがにこちらの方が多少 ゆるっとしていますが・・・これなら8枚重ね履きの上にもいけます。これは嬉しい誤算かも(^-^)

 

履き心地ですが、柔らかい素材で履いていて気持ちがいいです^^
そして想像していた以上に温かくてビックリでした。これも嬉しい誤算ですね^^

 

真夏にレギンスを脱ぎ捨てた時、このカバーソックスをくしゅくしゅっとして履いたら可愛いかも(*^.^*)
早くもお気に入りの1足になりました♪

 


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-くらしきぬ, 冷えとり靴下ショップ
-, ,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.