当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

フェリシモ

この冷えとり靴下だったら続けられる!伊藤尚美さん×フェリシモの華やかな冷えとり靴下

2018/03/25

伊藤尚美さん×フェリシモの華やかな冷えとり靴下

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

 

魅力がある商品を発信し続け、ファンの心をがっちりとつかんでいる通販サイト・FELISSIMO フェリシモ

 

一般的な通販と大きく違うところは、商品が月に一回どれが届くかわからないという形で送られてくること。なかなかの賭けですよね(^_^;)

 

ただブランドのコンセプトがはっきりしているので、それさえ押さえておけばどんな商品が来ても大きくはずれることはないし、普段自分では選ばないタイプのものだからこそ、新しい発見があるかもしれないというメリットもありますね。

 

私で言えば、SUNNY CLOUDS [サニークラウズ] というブランドが昔から好き。天然素材で作られたカジュアル服で、今でも着ている服があるほど丈夫で長持ちな服なのです。

 

この服を選べば、手持ちの服と合わせることも楽だし便利。他にもいろいろなコンセプトのブランドがあるので、年齢によって好みが変化していくのも楽しいものです。

 

そんなフェリシモですが、冷えとりグッズも充実しています。しかもフェリシモだからとってもおしゃれ!中でも、テキスタイルデザイナー・伊藤尚美さんが作った冷えとり靴下はかなり素敵。

 

こんな冷えとり靴下なら、これまで冷えとりを挫折した人でも続けられるかもしれませんよ。

 

テキスタイルデザイナー 伊藤尚美さんとは

ところで、「テキストデザイナー」とはどんなお仕事なのでしょうか。初めて聞く言葉だったのでちょっと調べてみました。

 

テキスタイルデザイナーとは

糸選び・織り方・配色・後加工方法などに携わる織物の専門家。主に、生地問屋に勤め、商品の目的に合わせた布地を企画・デザインする

テキスタイルデザイナーとして活躍されている有名な方としては、伊藤尚美さんの他にも

皆川魔鬼子さん

梶原加奈子さん

堀千春さん

須藤玲子さん

村山恵さん

 

などがいます。

 

伊藤尚美さんはテキスタイルデザイナーとしてだけではなく、水彩画家としても活躍されているそうです。サイトを見てみましたが、個人的にはとても好みの雰囲気です。「静けさにある繊細な美しさ」とありましたが、まさにそれ!

 

そんな伊藤さんが、フェリシモで「足もと華やぐ冷えとり習慣 シルク5本指と綿混靴下セットの会」というシリーズを展開しています。

 

しかも今なら初回お試し価格としてお安く購入できるそうですよ♪

足もと華やぐ冷えとり習慣 シルク5本指と綿混靴下セットの会

「足もと華やぐ冷えとり習慣 シルク5本指と綿混靴下セットの会」のラインナップはこれ。

 

これが冷えとり靴下なの!?と思うほど華やか♡ なのにしっかり冷えとり♪

 

靴下はシルクの五本指と綿混素材の先丸靴下のセットで、月に1回・6種類の中からローテーションで届くのだそうです。

 

薄手の靴下だから、手持ちの靴が履けない(>_<)という心配もなし。冷えとりを続ける上での悩みの一つにもなる「靴問題」もありません。

 

そしてこの靴下ですが、「華やぐ」というのは靴下の色だけではありません。
この靴下は、2足履いたことできれいな配色に仕上がるということ。

 

一応、送られてくるときは2枚セットで届きますが、6種類揃えば組み合わせは自由自在♪ 服の雰囲気や気分に合わせて配色をコーディネートすることができるのです。

 

これまで冷えとり靴下には単色が多く、こんなに華やかに・しかもおしゃれな冷えとり靴下はなかったと思います。この靴下なら、冷えと取りつつも個性を発揮できそうですね。

 

おじ靴やローファーにも合うから、冷えとりコーデにも合いそうです(^-^)

 

「冷えとりを始めてみたいけど、靴下が野暮ったい・・・」と思っていた方にはぜひおススメしたい冷えとり靴下です。

商品の詳細はこちら フェリシモ テキスタイルデザイナー 伊藤尚美さんと作った 足もと華やぐ冷えとり習慣 シルク5本指と綿混靴下セットの会


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-フェリシモ
-, ,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.