ホットヨガを始めた直後、我ながら驚くほどに肌がつるっつるになっていました。
あれだけ発汗しているからか、化粧水をつけなくてもしっとり・もっちりした肌になった時には思わずガッツポーズをとりたくなったほど!
「美肌ってこんなに簡単に手に入るものなんだ・・・」
そう思っていました。いずれ買おうと思っていたSKⅡも、もう必要ないじゃない!と本気で思ったものです。
すでにお気づきかもしれませんが、この話が「過去形」になっていることに注目(笑)
あのツルピカ肌はどこへやら、今はざらつきが気になる、過去最悪の肌になっています・・・
メリットもあればデメリットも?
調べてみたところ、以前にも肌のざらつきに困っていたことがありました。
2012年の10月だから、冷えとりを始めて丸1年経った頃ですね。この時は主に体の肌のざらつきに悩んでいたようですが、今回はズバリ顔。
何かと顔って触れる機会が多い場所ですよね。顔を洗ったり・化粧水をつけたり(私はつけていませんが)・メイクをしたりオフしたり。
そのたびにざらつきが気になり悲しい気持ちになります。
私はメイクオフにオリーブオイルを使っています。
いつもはクルクルッとメイクになじませティッシュでオフ、さらに蒸しタオルでそっとふき取るというやり方。
ですが、時々スペシャルケアとして、オリーブオイルを使ってマッサージをしています。しばらくマッサージしていると角栓がぽろぽろ出てくる!これが楽しい(^-^)
毎日やっても角栓は出ませんが、たまにやると気持ちよく取れスッキリします。
また、オリーブオイルでマッサージしたあとの肌はワントーン上がるような感じ。もっちりした手触りも心地良く、私のお気に入りのケアでした。
そこでこのざらつき肌を解消すべくオリーブオイルマッサージを入念にしてみました。
しかし、マッサージ後も肌のざらつきは解消されないまま。
悲しい(>_<)
ホットヨガを始めた直後の、あのツルスベの肌が懐かしい・・・!もう戻ってこないのかな。
と、そこでフト気づきました。もしやこれもめんげん?
めんげんという言葉に違和感があるとしたら、好転反応?
肌が良くなったという実感が最初はあったのだから、悪い事ではないと思われます。
よく聞く好転反応という言葉、良くなる前に必ず一度深く沈み込むことがありますが、今がその状態なのか?
それから、ホットヨガは温かく湿度の高い室内で運動する分、毛穴が開いて発汗しやすい状態になる反面、開いた毛穴が開きっぱなしになることもあるのだそう!
確かに!
ここのところ、これまで全く気にならなかった毛穴の開きが気になって仕方なかったのです。
ということはもしかしたら、開いた毛穴を放置したことで、肌を保湿する成分が流出して肌バランスが狂った、とか・・・?
そういう場合は、ホットヨガ後に冷たい収れん化粧水を肌につけると言いそうですが・・・
私は肌断食をしているからどうしたらいいのかな^^;
とりあえず、冷たいタオルで顔を冷やしてみるところから始めようかな。
やはりあの発汗量を考えると、ただ単に水分を補っていれば安心、というわけにはいかない部分も出てくるのは仕方ないのかもしれませんね。