女優の吉田羊さんが冷えとりを、しかもかなり本格的な冷えとり健康法を実践されているのは、もう冷えとりさん達の間では有名な話ですね。
普段の服を見ていても、「上半身は軽く・下半身はしっかり」という着方をされていて、
「女優として第一線で輝くためで、いろいろな努力をされている素晴らしい女性」
というイメージを持ちました。
そんな「冷えとりガール」の吉田羊さんですが、今年初の風邪をひいてしまったようです。
あらがうことなく受け入れるのも時には必要かも
以下、吉田羊さんのブログからの引用です。
ご心配おかけしております。
わたくし、
不覚にも、今年初の風邪を引きましてござる。2015年もあと二ヶ月半。このまま病知らずで一年を終える筈だったのに。
悔しいですっっっっ!!!
『冷えとりで風邪知らず』と豪語していた私は、これで一旦冷えとり教祖の名を返上。
教祖補佐から、また修行し直します。
みなさまも、くれぐれも、風邪にはお気をつけあそばせ。(←説得力ゼロ)
ここのところ新しいドラマの番宣や、来年の大河ドラマのイベントなどなどなど、とにかくこの一年は常に話題を振りまいていた吉田羊さん。
余談ですが本日の「ぴったんこカンカン」にも吉田羊さんが出演されますね(*^-^*)
実は私、吉田羊さんを初めて知った(と思っていた)のはこの番組。
小栗旬さんと生田斗真さんが出演されたドラマの関係でぴったんこカンカンに出演された際、吉田羊さんの絶妙な絡み?がとても楽しくて、以来大ファンになったのです。
この時に初めて吉田羊さんを知った・・・と思っていたのですが、この方を「吉田羊」と認識するずっと前から、見ていたドラマにたくさん出演されていたことを知って驚きました。
役によってイメージが変わる、まるでカメレオンのような女優さん!(褒め言葉です^^)
それを知ってから益々ファンになり、ブログもチェックするほどになりました。
冷えとりをしているのに風邪をひく・・・
この悔しいというか残念というか、そういう気持ちはとてもよくわかります。
多分、冷えとりを続けてきた方は一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか?
冷えとりをしていれば病気にならない
冷えとりをしていれば不調も治る
冷えとりをしていれば風邪もひかない
こんな都市伝説?のような冷えとり効果ですが、正しいとも言えるし正しくないとも言えるし。この件に関しては以前のブログに書いてありました。
うんうん、まさにそう!我ながら良い事言ってる(笑)
吉田羊ファンから言わせてもらえば、
「羊さん、忙し過ぎです」
でしょうか。どんなに冷えとりをしていても、あれだけ忙しく寝る暇も削って仕事をしていたら、風邪くらいひいちゃうよね・・・と思うほど、早朝から深夜まで働いてらっしゃる・・・
長く下積みの時代があったようだし、事務所は羊さんしか所属タレントがいないようだし、
「私が頑張らなくちゃ」
という気持ちもあったのかもしれませんね。
ファンとしてはいろいろなドラマや雑誌に登場され、姿を見られるのはとても嬉しいですが。
この風邪も
「少し休めば?」
というシグナルだったのかもしれないですね。
とはいえ、吉田羊さんだけでなく仕事をされている方はいくら体が休めと合図を出していても、そうはいかないことがたくさんあります。
そんな時はどうぞ、
「冷えとりをしているのに風邪をひいちゃった」
と思わないでくださいね。
是非風邪と寄り添って、その時にできる最大の「甘やかし」をしてあげてください。
そうそう、私の好きな漫画に「3月のライオン」があるのですが、その中に出てくる
「甘やかしうどん」
というのがあるのですが、そんなのを食べて自分を甘やかしてあげてもいいかも?
否定せず、受け入れてあげるのも風邪が早く治る秘訣かもしれません。
今日・明日と気温がぐっと下がるようですが、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね(*^-^*)