当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとりブログ 冷えとり生活 半身浴で冷えとり 最近の記事 杉っ子で半身浴

杉っ子で浴槽が着色

2014/02/03

 

杉っ子効果のおかげか、
次から次に新しいめんげんが出まくっています。

ありがたいことですね。

 

よくある入浴剤のように、匂いやお湯の色の変化などがないため、
今一つ効果がわかりづらい感もありますが、
めんげんの出具合を見ると、
「あぁ、これはやっぱり杉っ子のおかげよね」
と思ったり。

渋いけれど、なかなかやるなぁ~という感じでしょうか。

 

 

そんな杉っ子愛用中の出来事。
ある日気づいた時には、いつもお湯を張っている付近の浴槽が着色してる・・・!!

 

乳白色の浴槽なので、とても目立ちます。

 

こんなことは初めてだったので慌てました。
最初は何の汚れかわからず、
「え? え?? なに??」
とあたふたしちゃいましたが・・・

冷静になって考えてみれば、杉っ子以外にありえません。

 

これまでいろいろな入浴剤を使ってきて、
中でも 「パインハイセンス」 は、かな~り匂いも色も強烈^^;ですが、
着色したことは一度もありませんでした。

うちはお風呂の残り湯を次の日の洗濯に再利用をしているので、
一晩お湯は抜かずにそのままになっていますが、それでも着色したことは一度もありません。

 

成分の違いでこんなにも差があるのでしょうか・・・
もう新築でもないので多少の汚れは気になりませんが、
それでもやはり暗い気持ちになりますね。
浴槽が汚れているって、やっぱりいい気持ちはしません。

 

手でこすってみましたが落ちる様子はなし。
うーんと考え、重層を振りかけてこすってみたところ、あっという間に落ちました。
これで安心。

 

とはいえ、毎日のお風呂掃除はいつもスポンジでこすってお湯で流すだけで、
重層を使うのは何回かに一回。
でも杉っ子を使い続け、なおかつ浴槽をきれいに保とうとすると、
毎日重層で洗わなければなりません。

 

杉っ子の注意点としてサイトにも
【またご使用方法によりましては、浴槽に着色することもございます。予めご了承下さいますようお願い致します】
とありました。

 

こすれば落ちますが、それでも毎日使っているときっとうっすらと着色していくと思います。
気になる方がその辺も検討の上使用した方がいいかもしれませんね。


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとりブログ, 冷えとり生活, 半身浴で冷えとり, 最近の記事, 杉っ子で半身浴
-, ,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.