冷えとり靴下を洗う洗剤
以前、
「冷えとり靴下を洗う洗剤、何を使ってる?」
というブログ記事を書きました。
たくさんの方にコメントでいろいろな洗剤を教えていただき、
どれを使おうか迷うほど!
本当にありがとうございました^^
みかさんが教えてくださったのは
「海へ・・・」 という洗剤。
天然のラベンダーの香りがするそうですが、乾くと匂いは消えるそう。
いい香りに包まれて、洗濯タイムが優雅になりそうですw
また、冷えとりショップの方には
「オレンジX」をおすすめされたのだとか。
また、がまさんは
「サンダーレッド」 という純石鹸を使っているそうです。
粉石けんは、使用前によく泡立てる手間がかかりますが、
サンダーレッドは水に溶けやすく、普通の粉洗剤感覚で使えるそうです。
makotokoさんが使ってらっしゃるのは
「ソネットナチュラルウォッシュリキッド ウール・シルク用」。
makotokoさんは冷えとり歴2年の大先輩♪
参考にさせていただきます~^^
どれも全部使ってみて、使用感をレポートしようと思っていたのですが・・・
なかなかそれ1品を買うだけだと送料が気になってしまい^^;
そのうち、何かを買うついでに・・・
などと思っているうちに時間ばかりがたってしまったので、
とりあえず一旦シェアすることにしました。
気になる洗剤があればぜひ使ってみてくださいね。
そして私はと言えば・・・
今は近くのドラッグストアで購入した
「シャボン玉スノール」 を使っています。
この手の粉石けんはドラッグストアやスーパーで買えますが、
洗濯表示を見ると、シルクを洗えると書いてあるのはこのシャボン玉スノールだけだったので・・・
夏場は水温も比較的高いので、
粉もよく溶け泡立ちも抜群!
夏にもってこいの洗剤かもしれません。
冬だとこうはいかなくなるので、
今後は教えていただいた液体洗剤を使っていこうかな~と^^
余談ですが、
シャボン玉スノールで洗濯した靴下やタオルは 仕上がりがふわっふわ!!
ネットから出した瞬間に違いがわかりますね~。
タオルもカラッと乾いて、お日様のいい~香り♪
夏のお洗濯の醍醐味ですねw
皆さんは冷えとり靴下を洗うのに、どんな洗剤を使っていますか?
よかったらいろいろ教えていただけると嬉しいです^^