ある日の冷えとりファッション。
この日はある挑戦をしてみました・・・
人生初パギンスです(照
クレヨンカラーパギンス / HEART MARKET 綿65% ポリエステル34% ポリウレタン 2%
パッツパツでお恥ずかしいですが・・・
冷えとりを始める前はよく 「レギンス」を履いていました。
で、足元はスニーカーソックスとバレエシューズ。
だからいつも 足の甲が日焼けしてました(笑
色違い・素材違いでたくさんのレギンスを持っていましたが、
冷えとりを始めてからはタンスの肥やしになってしまいました^^;
「トレンカ」でもうついていけなくなり、その後のピタッとしたパンツはもう私には関係ないもの。
ただでさえ太い足なのに、レギンスを履いてさらにパンパン。
ピタッとしたパンツなんて無理無理無理。。。
でもトップスがぶかっとした服が多くなり、そうなるとボトムスですっきり見せたいもの。
特に私などは身長も低いため(156cm)、本来ならば細身のパンツを履いた方がバランスはいいのです・・・。
そこで、実店舗でも何度も見た事のある HEART MARKETの「カラーパギンス」。
私には関係ないと、これまで手にとるどころか、目もくれませんでした。
が、何を血迷ったのか、我ながら(苦笑
パツパツでお見苦しくて申し訳ないですが、でも想像していた以上に履きやすい! 動きやすい!! 楽ちん~!!!
さすが、「ポリエステル34%」の威力、窮屈に感じるところがありません。
綿100%のような、きつい感じがしません。
股上はここ数年履いたことがないほど浅いです(爆
トップスをかぶせてしまうのでいいですが、トップスがなければ 「芹那ちゃん状態」かも!?
ま、股上が浅い事は事前にわかっていたことだし、丈短のトップスを着ることもないのでOK。
ここのところキュロットやガウチョパンツを履く事が多く、
たま~にマキシ丈のスカートを履くと、その足さばきの悪さにビックリさせられます。
車の乗り降りなども、マキシスカートは本当に不便!
キュロットやガウチョパンツを履くたびに、
「やっぱこれだわ~」
と思う事が多かったのです。
でも素材の事を差し引くと、断然パギンスに軍配!ですね~(*^.^*)
それくらい足さばきが楽です♪
そしてそんなスリムなボトムスにあうドルマンチュニック。
75丈ドルマンチュニック / HEART MARKET 綿100%
先日も書きましたが、脇がこんな風になっていて、手を上げる時に気を使う必要がありません。
こういうのも安心して着られる材料の一つですね。