以前ブログで紹介した温効生姜。
お試しセットは1週間分だったのでもう飲み終わっていますが、その後ストレートで飲む以外に美味しい飲み方を紹介します。
詳細はこちら 乾燥生姜でぽっかぽか習慣♪しょうが湯なら【温効生姜】
温効生姜でロイヤルミルクティー
それはロイヤルミルクティー風にする飲み方♪
以前の温効生姜を試したレビューにも書きましたが、唯一の難点を挙げろと言われたら「甘さ」と答えます。甘いもの好きの私でもちょっと甘さがきつかった(>_<)
甘いといってもカロリーオフの人口甘味料ではなく、羅漢果の甘味によるものなのが救いではありますが・・・もう少し甘味が抑えられているといいのになぁと感じていました。
どうしたらもっと美味しく温効生姜を飲めるだろう?と考えた時、この甘味が逆に決め手となるのがロイヤルミルクティー♪
たまに温かくてまろやかで、ほっこりする飲み物が飲みたいなぁと思った時に、自分で作ったりカフェで注文することもありロイヤルミルクティー。作り方も簡単です。
http://www.nittoh-tea.com/enjoy/brew/brew03.html
この甘味部分を温効生姜に頼るわけです。ナイスアイディア(笑)!
私は豆乳で作っていました。ソイミルクティーですね。女性に嬉しいイソフラボンも摂れます。そのままで飲むと強く感じた甘さが、まろやかな柔らかい甘味に変化しています。
毎日飲むには飽きるかもしれませんが、たま~に飲みたくなる優しい味です。なんだかんだであっという間に飲み終わった1週間でした♡
日に日に暖かくはなってきましたが、冬に逆戻りしたかのような気温の日はあたたかい飲み物が恋しくなりますね。そんな時は温効生姜でほっこり温まりませんか?
お試しはこちら 乾燥生姜でぽっかぽか習慣♪しょうが湯なら【温効生姜】