先週の金曜日の朝のこと。
フト鏡を見ると、首になにやら赤い湿疹が。
数にして6~7個といったところ。
「アレ? なんだろう・・・?」
思い当たる原因がなかったし、特に気にも留めずそのままにしていました。
その後、湿疹が痒かったので何度か掻いたのですが、
別に強く掻いたわけでもなく、顔を掻くのと同じような感覚・強さでした。
ところがその後鏡を見てビックリ!!
その湿疹があった部分が赤くかぶれていたのです。
点々とあった湿疹が全部くっついた感じです。
赤くかぶれた範囲は5センチ四方。
かなり・・・目立ちます。
それでもまだその時点では
「ほっとけば治る」
と思っていたのですが、だんだんそうも思っていられない状態に。
あっという間にその5センチ四方は、象の肌のような感じに。
よく写真で見るアトピー肌のような、あれです・・・
そこでやっと、
「大変なことになった」
と気づいたのです。
まず、何が原因か考えてみました。
湿疹に気づいたのは、金曜日の朝、9時ごろ。
外にも出ていないし、植物等にかぶれるということは考えられません。
ではどんな原因が考えられる・・・?
わかりません。
何も思いつきません・・・。
それでも一旦は
「冷えとりを始めてから出た症状はすべてめんげん!」
ととらえ、一切余計なことは考えないようにしようと思いました。
がしかし、あれから数日経っても治る気配がなく・・・
何が一番不安かって、このまま範囲がどんどん広くなっていったら、
もし今後、顔に出たら・・・
そう思うと、もう不安で不安で仕方ありません。
この不安な心がさらに冷えを生むのはわかっているし、
それなら冷えをとるような行動を起こせばいいとわかっているのですが、
先が予測できない事態に、少々パニックに陥っています。
患部がかなり乾燥していて、
健康な首の肌と比べ、明らかにパサパサとした感じだったので、
とりあえず先日購入したアルガンクリームを塗ってみました。
アトピー肌のことで調べてみたところ、
馬油が潤いを与えて痒みを止めるということだったので、
あとで買ってこようかな・・・元気があれば。
とりあえず今は、
穴が開いて履けなくなった絹の靴下を、患部に当てるように首に巻いています。
治るとまでは思いませんが、とりあえず乾燥は防げているみたい。
元来ネガティブな性格なので、
悪いこと悪いことと考えてしまいます。
怖い。
先日自分で言った、
「やまない雨はない」、
それを信じるしかないかな・・・。