夏が暑いと感じられるようになった
私は夏生まれ。
そのせいか、子供の頃からずっと夏が大好きでした。
さすがに近年の暑さで
「秋くらいがちょうどいいね^^;」
なんて言うようになりましたが、つい最近まで夏が一番好きな季節でした。
子供のころから汗をあまりかかない体質で、
どんなに暑くてもクーラーをかけずに暑い室内で過ごせました。
ある時、真夏に締め切った部屋で昼寝していた私を見て、
暑がりだった母が驚いていたのをよく覚えています。
私にとってはそれは我慢したりしているわけではなく、なんでもないこと。
暑いには暑いけれど、じっとしている分には全然平気だったのです。
周りの人が、汗をダラダラと流している横で、
汗一つ流さず、さらりと過ごしていました。
その分、部活や体育の授業の時などは、
「本当に一生懸命やってるの!?」
と言われたものですが・・・
ところが、です。
今はどうでしょう。
じっとしているだけでも、汗がダラダラと流れてきます。
こういう経験、今までしたことがありません。
地球温暖化などで、昔とは多少気温の違いはあるでしょうが、
それにしても、この変化は私にとって大きなもの。
というより、本当に気温の違いの差だけなのでしょうか?
またまた冷えとりと結びつけてしまって恐縮ですが、
これもまた「冷えとり効果」 ではないかな~と思うのです。
冷えとりを続け、体の冷えが取れてくるに従って、
逆に暑さを感じられるようになったのではないかと。
うまく言えないのですが、
人間の本来もつ能力がやっと目覚めたような、そんな気がします。
本来の能力といったって、
暑いから汗を出す、っていうそれだけのことなんですけどね。
でも現代人は、それすらも難しくなってきているのかもしれません。
化粧は流れるし、服は湿るし髪はうねるし。
汗って大変~!! と思いますが、
よく考えてみたらこれって毒だし!
まさに冷えとり効果、ですよね^^
それから、頭皮にものすごく汗をかくようになりました。
頭から汗がタラタラ。
こんなの・・・初めて!
でも、これだけ汗をかいても頭が臭くないんです。
不思議でしょ~?
その日髪を洗わなくても臭わないんですよ?
このことからしても、
ニオイの原因って、やっぱり洗剤(石鹸)なのかな~と思ったり。
冷えとりを始めてからというもの、
毎日驚きの連続です。