当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとり生活

ひしわの黒豆茶 国内産の黒豆茶がマイボトルにポンッと入れるだけで飲める

2017/12/29

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

 

年末年始、出かける機会が多くなるかと思います。
年末年始以外でも、車に乗って出かけるのが大好き!そういえば最近、日帰り温泉にも行ってないなぁ・・・

 

そんな時に必ず家から持って行くのがマイボトル。もう一般的な事になっていますよね。うちの旦那さんは出かけた先でコーヒーを買うのが楽しみですが、私は自分で入れたお茶が好み。

 

最近のお気に入りは、ひしわの黒豆茶です。香ばしくて美味しい!

 

なぜ黒豆茶がいいのか

昔自然食を習っていた時に、「なるべく色の黒い食べ物を選ぶといい」と聞いたことがあります。玄米などもその一つですね。精製されていないというのも「黒いもの」となります。

 

それを聞いて以来、普段の料理でも白ごまよりも黒ごまを使うことが多くなりました。黒ごまを食べ続けたら白髪が黒くなったなんていう話もあります。

 

また、五行陰陽では「臓器の形と同じものを食べると良い」とされていて、黒豆や小豆はその形が腎臓に似ているため、積極的に摂るとよいとされているそうです。

 

腎が弱ってくると顕著にあらわれてくるのが「老化」だそう。白髪や物忘れ・シミくすみなど、気になる症状があるひとは腎を強くするといいそうですよ。

日本初の有機JAS認証を獲得

黒豆茶はスーパーに行けばお茶売り場にさまざまなメーカーの物が並んでいます。健康茶は人気があるので、今はどこでも購入できるでしょう。

 

そんな中、ちょっとこだわって探してみたところ、「菱和園」という会社のお茶全般がとても良いものだそう。

 

「ひしわ」は日本初の有機JAS認証を獲得した会社で、無農薬栽培・有機栽培・国産100%にこだわって製造しているので、どのお茶を選んでも安心。

 

特に紅茶は人気が高いようです。

 

紅茶も香り高く美味しいですが、私はドライブなどの出先で飲むには健康茶が好み。老化を予防する効果があるというのなら、断然黒豆茶をチョイスします(^-^)

 

お湯でも水でも抽出できるというのは便利。しかもやかんや小鍋で煮出す手間もなく、マイボトルにポンッと入れるだけで飲めるというのは、出かける際の忙しい時でも便利です。

 

袋の封を切った途端に香ばしい黒豆の香りに癒されます。

 

中にはこんな形の黒豆茶が入っています。

 

すでに黒豆が粉末になっているため、マイボトルに入れてお湯・水を注いだ瞬間からすぐに飲むことが出来る優れもの。

 

結構な微粒子なのでお湯を入れた直後からすぐ飲めます。

 

 

また、通常こういったものおマイボトルに入れたままだと、味が濃くなったり渋みが出たりしますが、この黒豆茶は濃くなっても美味しく飲めるところが一番のお気に入りポイント。

 

だから朝入れたら途中でティーパックを取り除く手間なく最後まで飲めます。
面倒くさがりな私にピッタリ(^_^;)

 

出先でいつでもお気に入りのお茶がいただける幸せ♪ マイボトルって最高です(^-^)


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとり生活
-,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.