来月の上旬で、始めてから三ヶ月になるスロトレ・スロートレーニング。
筋力をつける、そしてその筋力を維持していくことがこれからの課題と思い、コツコツと続けてきました。
スロートレーニングという名前から想像するような軽い運動ではなく、かなりキツイ筋トレで、時々心が折れそうになりつつも(笑)来月には三か月目に突入です。
そして地味ではありますが、スロトレの効果もじんわりとあらわれ始めています。
スロトレの効果
以前、スロトレを始めるにあたりいろいろな本を読んだ中で、こちらに書いてあったこと。
それは「変化は三ヶ月後くらいから」ということ。
ダイエット目的でスロトレを始めたとしたら「そんなに先!?」とげんなりしそうですが、今回の目的は筋肉をつけること。そして筋肉がついたあとはそれを維持していくためにスロトレを続ける事。
その上、筋肉がつけば冷えも解消する、ということで一石二鳥どころか三鳥?
そう考えるとスロトレを始めて三ヶ月経とうとしている今は、筋肉が付き始めた時期と言えるかもしれません。
そういわれてみれば、頑固に減らなかった(笑)体脂肪も、ここにきて「あれ?」と思うほど減ってきました。
ちょっと食べすぎちゃったかな?という日でも、体重計に乗ると体重も体脂肪も減っているので、これが筋力がついてきて基礎代謝が増えたということなのかもしれませんね。
体重と体脂肪が減ったといっても、体重は100gとか300gとかの減だし、体脂肪は1%に満たないことも多いですが。
それでも、千里の道も一歩から・・・ではありませんが、100gの積み重ねがマイナス1キロ、マイナス3キロ・・・と繋がっていくのですから侮れません。
スロトレでダイエットの効果があるのはあくまでもおまけのはずでしたが、やはり健康的に減っていくのは嬉しいものですね。
そして一度「減り癖」みたいなものがつくと、意識して運動や食事に気をつけていれば大きく増えることもなく、100g戻ったとしてもすぐに戻せるということもわかってきました。
なんだか自分の体をコントロールできるようになった感じで楽しいです。このまま続けていけば、石井直方先生がおっしゃるように、まさに「一生太らない体」でいられるなと感じています。
先ほども書いた通り、決して楽な運動ではないし、スロトレをやると決めている曜日の前の日は
「あ~、明日はスロトレの日だ・・・」
と気が重くなることもあるのですが(笑)、結果がついてきたのが何よりの救いです。
「一生太らない体」を維持できるということは、「一生太らない知恵」を得たということ。これは今後の人生を送っていく上でも大きな収穫だったと思っています。