生姜は体を温める素材として有名ですね。私も気が向くと紅茶におろし生姜を入れて楽しんでいます。そして夏は新ショウガの季節! スーパーにも新ショウガが出回っていますね。
そんな新ショウガを使い、ジンジャエールの素を作ってみました(^-^)
新ショウガで作るジンジャエールの素
新ショウガで作るジンジャエールの素はとっても簡単♪ 材料を混ぜるだけで一晩おけば次の日には美味しい手作りジンジャエールを楽しめます。
レシピはこちらです。
【材料】
・新ショウガ 300グラム
・はちみつ 適量
【作り方】
1 新ショウガは水洗いして薄切りにする
2 沸騰したお湯に(1)を入れ、再び沸騰したらざるにあげて水けをきる
3 粗熱がとれたら消毒した保存びんに入れ、新ショウガがかくれるくらいまではちみつを注ぎ、冷蔵室に保存
4 仕込んでからひと晩~1日ほどおき、新ショウガの水けが出てはちみつがサラッとしていたら出来上がり
4 炭酸水で好みの濃さに割ればジンジャーエールに。お好みでレモンやシナモンを加えても。
新ショウガのはちみつ漬けは、ジンジャーエールの他にも水やお湯で割ったり、紅茶などに入れても楽しめます。ヨーグルトにかけたり、煮物の隠し味に使うのもいいですね。
ますます暑くなるこれからの季節、スカッとした飲み物が喉に美味しく感じます。炭酸水を飲むのもいいけれど、ちょっと物足りないなという時にもピッタリ!
ほんのり甘い飲み物は、乾いた喉に美味しく感じられるはず。市販のものだと添加物や甘さが気になりますが、手作りならそれも心配なし♪
暑い時期に冷たいものばかり飲むのはちょっとした罪悪感もありますが、生姜で体の中から温める飲み物なら、冷えとり的にも問題なくいただけますね。
日本の暑い夏、こんなちょっとした工夫で乗り切っていきたいものです。