まさに「ヘナ遊び」^^
ここのところ、湯洗いやらハーブやらで洗髪をしてばかりで、
すっかりヘナをするのを忘れていました。
夏の強い日差しのせいか、髪にツヤもなくなっていたため、
よしっ! と決心して ヘナでしっかりヘアケアしてみました。
「よしっ!」 と決心するのは、
やはり 手軽に簡単に♪ というわけにはいかないから 。
もちろん、ヘアダイなどに比べたら手軽だし安全なのですが、
不器用なもので、後で見るとかなりあちこちにヘナが飛び散っているのです。
その掃除も大変だし、
下準備から 塗布しておいておく時間など、
私の場合、まだまだ「気軽に楽しむ」 というところまでいっていません。
それに今の時期は暑いから薄着でヘナ染めができるからまだいいですが、
寒くなってくると、長い時間塗布した状態を保てないのもハードルの一つ。
とはいえ、科学的な毛染めなどよりもはるかに安全なので、
これからはもっと慣れて、生活の一部になればなぁ・・・と思っています。
その慣れの一つとして、今回はいつもと違う方法で髪に塗ってみました。
これまでは、ヘナ専用のボールで作ったら、そこから直接ハケなどで髪に塗っていましたが、
もっと手軽に塗れる方法として、ビニール袋に入れて塗布という方法で。
ホラ、生クリームの絞り出し袋がありますよね?
イメージはあれw
クリームを絞り出すように髪に直接塗布すれば、
手も汚れないし、洗面所にヘナが飛び散る心配もないかと。
まぁ・・・結果は あちこちに飛び散ってましたが。
それでも、ハケで塗るよりもしっかり塗れたせいか、
髪はつやつや。
天使の輪ができました~^^
仕上がりも今までになくふわっふわで、
「ゆるふわパーマ?」
って感じに。
いつもなら扱いにくいとしか言えないくせっ毛が、
そんな風に思えるのもヘナ効果ですかね^^
なんだか楽しくなって、次はどんな方法で遊んでみようかな~なんて思えたほど。
ヘナ遊び、ですねw
と、ここで気が付いたこと!
そういえば、ハーブシャンプーでよく 「まはさん」 のサイトに遊びに行かせてもらったのですが、
まさにまはさんのサイトは 「ヘナ遊」 という名前のサイト!!
ヘナで遊んじゃおう♪ってことなのでしょうか・・・?
もっともっとヘナで遊んで、
「よしっ!」 と決心することなく、気軽にヘナが楽しめるようになりたいですw