当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとりブログ 冷えとり生活 最近の記事

逆戻り! 冷えとり靴下冬バージョン

2012/07/24

 

逆戻り! 冷えとり靴下冬バージョン

 

梅雨が明けてからの 連日の寒さ・・・
なんなんでしょう? 。

 

私が住んでいるところなどは、
暑い時との気温差が10度以上あったり。

 

まるで時計のふりこのように大きく揺れるのは、
きっと体にはあまりよくないことだと思います。

 

それでもなんとか体調を崩さずに過ごせるのは・・・
冷えとりのおかげ?

 

 

さて、暑さ続きですっかり夏仕様になっていた足元でしたが、
この寒さ続きで 冬バージョンに逆戻りです。

今日はこんな感じ。

ズボンのすそをめくって撮影していますが、
もちろん長ズボン着用です。

 

先週の暑さが続いた時期には脱いでいたレギンスですが、
ここのところの寒さで また履くようになりました。

 

そして注目すべきはカバーソックス。

これ・・・
冬場ですら、厳冬時しかはいていませんでしたけど・・・。

まさかこの季節に履くことがあるとは。

 

今日の冷えとり靴下は10枚の重ね履き、
その上に 丈夫なナイロンが入った靴下を重ね履きしていたのですが(擦れ防止のため)、
それでも寒いので 「分厚いウールのカバーソックス」 を履いてみたのでした。

 

ところがこれが・・・いい。
履いた途端、ぬっくぬくです^^

 

寒いとはいえ、冬とは違いそれなりの気温がある時は、
かなりの温かさを感じるようで、寒さが全く気にならなくなりましたw

 

そしてさすがにブラキャミ一枚は寒いので、
その上に薄い透ける生地のブラウスを着ています。

 

暑い日はその薄手のブラウスですら暑くて脱ぐのに、
今日のような肌寒い日は、これ一枚羽織るだけで暑さ寒さのバランスがとれます。

 

 

梅雨明け前後の暑さで、
冬ものをすっかり仕舞い込んだことと思います。
(あ、皆さんはもっと早くしまいましたかね^^;)

 

厚手の羽毛布団も干して仕舞ったばかりでしたが、
こう寒くてはもう一働きしてもらおうと 引っ張り出しました。

おかげで昨日の夜もぬくぬくです♪

 

明日からは天気もよくなるようなことを言っていますが、
よくなったらよくなったで今度は地獄のような暑さ・・・。

 

こんな時こそ 冷えとりの足し算引き算 です。
うまく調節して、常に一定の状態を保てるようにできたら、
夏もうまく乗り切れるのではないかなと。

 

上手に夏を楽しみましょう♪


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとりブログ, 冷えとり生活, 最近の記事
-,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.