当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとりブログ 冷えとり生活 最近の記事 食事で冷えとり

冷えとりを始めてから玄米の炊き方の好みが変わりました

2012/04/26

 

冷えとりを始めてから玄米の炊き方の好みが変わりました

 

冷えとり健康法をするずっと以前から食べていた玄米ご飯。
圧力鍋で炊いたもっちりした玄米は、おかずもいらないほどの美味しさ!

飽きずに年間を通して、圧力炊きの玄米を食べたものでした。

ところがここ一ヶ月ほどでしょうか、
「玄米ご飯が重くて仕方ない」
のです。

この 「重い」 という感覚、わかっていただけるでしょうか?
圧力鍋で炊いた玄米は、赤飯と似ているので、
毎日毎日、来る日も来る日もお赤飯を食べると想像してみてください。

ね? 重いでしょ?(笑

よく、圧をしっかりかけたご飯は、
気温が下がっている季節(陰性の季節)に食べやすい、と言われます。

もちろん好みの差もありますが、
圧(陽)をかけた玄米ご飯を、陰性の寒い時期に美味しく感じるのは理にかなっている気がします。

だから、夏場に圧力炊きの玄米が重く感じるのは、
陽のご飯を陽の季節に食べるからなのでしょうか。

もともと陰性体質であった私は、マクロビオティックを知ってからというもの、
陽性の食べ物を積極的に摂るようになりました。

そんな生活を10年近くしていてもなお、圧力炊きの玄米ご飯が美味しいと感じていたのに、
ここにきて急に圧のかかったご飯が喉を通らなくなり・・・

そこで玄米をストウブ鍋で炊いてみることに。

これまで、土鍋炊きや炊飯器炊きを何度も経験してきましたが、
もっちりとした玄米に食べ慣れていると、
あっさり・パラリとした玄米が美味しいと感じられませんでした。

今回も、せっかく炊いて嫌々食べるのは悲しいので、
2合から挑戦。

炊き上がった玄米は、やはり圧力炊きのそれとは違う、パラリとし出来上がり。

ところが!!! です。

今まで圧力炊き以外の玄米で、一度として美味しいと感じたことがなかったのに、
食べた瞬間に
「この玄米がいい!」
と感じてしまったのです。

以来、玄米はストウブ炊きですw
しばらくは 「もっちり玄米」を見たくない~(笑

これって、冷えとりを始めて、体が陽性になってきたからと言うことなのでしょうか・・・?

こんな話もあります。
子どもは大人に比べるとずっと陽性体質。
だから、圧力鍋で炊いた玄米は食べたがらないそうな。

確かに、うちの子供もたまにならともかく、常食は嫌がります。
そして、試しにストウブ炊きの玄米ご飯を出したところ、フツーに食べてました(笑

今の私の体は陽性に傾いているらしく、そのせいか甘いものを欲しいと感じません。
体って・・・すごいですねぇ。

また寒い季節になると圧力鍋で炊いた玄米が美味しく感じるのかもしれません。
実験感覚で楽しみたいと思います♪


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとりブログ, 冷えとり生活, 最近の記事, 食事で冷えとり
-, , , ,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.