当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとりブログ 冷えとり生活 最近の記事 湯たんぽで冷えとり

fashyの湯たんぽも登場

2013/10/25

いつも応援クリックをありがとうございますw
にほんブログ村 健康ブログ 冷え取り健康法へ
冷えとり健康法 にほんブログ村

 

 

先日、今季初の湯たんぽを使ったと書きましたが、
こちらもついに登場しました。
fashyのスモールサイズ湯たんぽです。
fashy2013

これ、今年の冬の終わりにセールになっていてお得に購入できたのですが、
残念ながら柄が選べず。
fashy2013_1

ま、仕方ないですね。在庫処分価格でしたから。
で、これをどう使うかというと、ゴム製の柔らかい性質を活かし、
体の温めたいところに充てる、という使い方。

 

私は座っていることが多いので、背もたれに挟んで腰を温めたり、
お腹を温めたりしています。

 

特に背中を温める時、これまで持っていた小さいサイズのプラスチック湯たんぽだと、
ゴリゴリと骨に当たって痛い・・・。

 

でもfashyの湯たんぽなら ぽよんぽよんと柔らかいので大丈夫。
痛くないどころか、ぽよよん加減が気持ちいい~。
この気持ちよさ、一度知ってしまうと手放せなくなります・・・。

 

実は購入直後から子供が狙っているのですが、
私がガッチリつかんで離さないという^^;

 

家にはプラスチックですがすでに何個も湯たんぽがあるので、
これ以上増やしたくないと思うのですが、こんな湯たんぽを発見!!

くまですよ、くま!!
可愛過ぎる・・・!!

 

思わず子供用に買ってしまいたくなるほどの可愛さ。
置いておくだけで和みます。
しかも抱っこすれば温かいって・・・最強でしょう。

 

・・・と興奮しながら見ていたところ、
あぁ、私的に一番最強の湯たんぽを見つけてしまった・・・

大好きな「ひつじのショーン」の湯たんぽって・・・
最強でしょう、これこそが。

 

フェイスだけのタイプもあるのですが、
私はショーンのやせっぽちの体が大好き。
だから断然こちらのタイプ。

 

ファンシーショップなのでショーンのぬいぐるみを見つけると、
どうしてもどうしても欲しくなって、かと言って自分用に買うわけにもいかず。

 

「・・・買ってあげようか・・・?」
と息子に聞いても
「いらない」(苦笑

 

でも、中身が湯たんぽだったら悩む必要はない!?
だけどこれ・・・私が抱っこして寝てたら気持ち悪いよね・・・。

 

ベアータイプもどこも売り切れ多し!でした。
ショーンも子供に人気だから、これから冬になるにつれ売り切れ必須!!

 

「子どものクリスマスプレゼントに・・・」
と思ったら、今のうちにゲットしておかないと売り切れちゃうかも。

 


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとりブログ, 冷えとり生活, 最近の記事, 湯たんぽで冷えとり
-,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.