やっと本格的な春がやってきたかと思うような気温が続きましたが、昨日・今日と震える寒さとなりました。三寒四温とはよく言ったもので、明日からはまた春の陽気になるようです。
ここのところ出かける時は薄手のモッズコートを着ていましたが、それすらもいらないなと感じたある日の冷えとりファッションです。
ある日の冷えとりファッション
デニムシャツ / 無印良品
ワイドパンツ / ユニクロ
冷えとり靴下 / 大法紡績 クワトロ 先丸
大法紡績クワトロ5本指
ウールスパッツ / シルクふぁみりぃ
スニーカー / ジャックパーセル (ホワイト/5)
数年前に購入した無印良品のデニムシャツは、ハリがあって生地がしっかりしているので今の季節にピッタリです。これからどんどん暖かくなるとデニムシャツが重く感じるようになり、リネンのシャツにバトンタッチ。
一枚でも十分個性のあるデニムシャツは今の時期に欠かせません。
ボトムスはユニクロのハイウエストチノワイドパンツ。 【ここに写真】 昨年から秋冬は、ユニクロのワイドパンツで過ごしてきました。 ワイドパンツの何がいいって、靴下の重ね履きが見えないこと! これまで冬は、靴下 ...
冷えとりファッションには欠かせない!春もワイドパンツで
昨年からずっとワイドパンツを愛用してきましたが、これからの季節も生地を替えてワイドパンツでいきます!靴下の重ね履きだけでなく、ウールのスパッツを履いてもパツパツにならないところが気に入っています(^-^)
購入時に気になっていたハイウエストチノワイドパンツのシワですが、思ったほどではなくて一安心。これならシワを気にすることなく履けそうです。
ワイドパンツですが、背が高かったり足が長い方ならそんなことはないのでしょうが、私が履くと地面につくかつかないかのギリギリの丈になります。
ジャックパーセルと合わせると地面につかづに安心して履けますが、昨日・今日のように雨が降っている日は裾を汚しそうなので履きません。こういう日はやっぱり裾がバサバサしない服が向いていますね。