以前、ブラシートとしてシルクふぁみりぃさんの絹腹巻を購入し、以来毎日愛用しています。
腹巻きをしているとお腹が甘やかされる!?
使用目的はブラシート代わりですが、もとは腹巻きなのでブラシートにするとお腹まで届くので私的には好都合♪
洗っているうちに縮んで(これは仕方がないことだと思っています)腹巻きの用途は足せなくなるだろうと思っていましたが、想像通りとはいえ、これまで暖かかったお腹に腹巻きが届かなくなると、急に落ち着かない気持ちになってきました。
うちの旦那さんの話になりますが、旦那さんは子供の頃、親から腹巻きをするように言われていたそうで、言いつけ通りに毎日腹巻きを着用していたのだそうです。
しかし、それでお腹が丈夫になったかといえば決してそうではなく、腹巻きをしていてもお腹はいつもピーピーだったそう。
でもある時期になり、腹巻きをしない生活になったところ、完全に丈夫になったとはいかないまでも、腹巻きをしている時よりもお腹が丈夫になったのだとか!
以来、旦那さんいわく
「腹巻きをしていると逆にお腹が甘やかされて弱くなる気がする」
とのこと。これは実体験としてなかなか重みのある言葉ですね。
寒いのはブラシートとショーツの中間
ただ私はお腹が弱いわけでもなく、腹巻きをしているのはあくまでも冷えとりの一環。
もっと言ってしまえば、「ブラシートのおまけ」的な感覚でした。
だから洗って縮んだことでお腹周りに届かなくなっても全然平気!
・・・と思っていたはずなのに、実際にお腹が出ている状態になってみると、なんだかスースーしてしまって落ち着きません。
とはいえ、常にブラキャミを着ているし、その上に服を着ているのでお腹はいつも2枚重ね状態にあります。これは今の季節なら十分な気がします・・・
しかし実際には、ブラシート代わりの腹巻きの終わり部分からショーツまでの間部分が寒い!
寒いというよりも「落ち着かない」「他の部分に比べて冷えている」という感じでしょうか。
そして気づいたことは、
「そうか! ショーツの位置が下なんだ!」
ということだったのです。
おへそがすっぽり隠れるショーツ探し、開始
今履いているショーツは、「綿100%」という点だけを重視して生協で購入したもの。
レースもついていない、シンプルでとても履き心地の良いもので気に入っていました。
ただ、暑い時期には全く気付かなかったけれど、今この季節になってみるとお腹のあたりがスースーしてくるようになりました。
「だったらおへそがすっぽり隠れる大きなショーツを買えばいいんだ♪」
私の大好物(笑)のスーパーに併設されている衣料品売り場に行けば、希望通りの大き目のショーツが手に入るのは想像がつきます。
ただ、それらはさすがにちょっと・・・テンションが下がるデザインと言うか、色というか。
それに場合によってはレースが、しかも粗悪なチクチクするレースが付いている場合も!
だったらネット通販で探してみようかな・・・と思った時に思いだしたのが、同じくシルクふぁみりぃさんで気になっていた、「マリー」という素材です。
綿とシルクの混合で、ふわふわした感じと安価なお値段が魅力的なシリーズで、以前下着を購入しようかと迷っていたのです。
マリーのショーツでおへそが隠れるような大きめのショーツはないかな・・・と探していて見つけたのが、今回購入したショーツでした。
マルベリーリラックスショーツ
ただこのマルベリーリラックスショーツですが、モデルさんの着用写真を見る限り、おへそは隠れてはいません。きれいな縦に伸びたおへそは見えています。
それも承知の上で、試しに購入したわけですが、これが人気なだけあるというか、とても私の好みに合ったショーツだったのです。
意外にゆったり
写真の見た目が「小さい!」だったので、ゆったり履くためにLサイズを検討していました。
しかし、購入者のレビューを読んでいたら実際は見た目よりもゆったりしているのだとか。
その口コミを信じてMサイズを購入しましたが、これが驚くほどよく伸びる!
素材も柔らかくふっくらしていて、包み込まれているような安心感があります。
幅広ゴムだけど締め付け感なし
ウェスト部分は幅広のゴムのようで、一見すると締め付けがきつそうですが、こちらも柔らかく伸びてストレスレスです。
このウェスト部分がもう少し長かったら「腹巻き付きショーツ」になるから、いつかそんな商品が発売してくれると嬉しいな。
足口部分も緩やかにフィット
股ぐり(足口)部分も同じように柔らかく、鼠径部の締め付けは全くありません。
私は大昔、きついゴムのショーツを履き続けた結果、鼠径部が黒ずんでしまったことが(>_<)
締め付けのあるショーツをやめたことで黒ずみは消えたので良かったですが、もうあんな思いはたくさん!以来ボクサーパンツを愛用することが多くなりました。
ここのところボクサーパンツを見かけることがなかったので普通のショーツを履いていましたが、久しぶりのボクサータイプはやっぱり楽♪
見かけはコンパクトサイズですが、履いていても、また洗っても縮むことなく快適に履けています。
予定外におへそが隠れる!
これは全く期待していなかったことなのですが、履いてみて意外におへそが隠れる深さのあるショーツだということがわかりました。
すでに洗って何度も履いていますが、今のところ縮むことなくおへそまで履き口が来ています。それがブラシーツ代わりの腹巻きとちょうどピッタリ♪
おかげでお腹がスースーすることもなく快適です。
お尻部分はこんな感じ。
あっけなく終わったショーツ探しの旅
ショーツにしてはお値段はお高めではありますが、シルク90%でしかもボクサータイプ、なにしろ、ただゆったり目に作られているのではなく、冷えとりをよく知っている方が作っているというところがいいです。
値段につられ、ただ大きいだけのものを買って後悔したことはこれまでも数知れず。
特に靴下の重ね履きをした時のカバーソックスは、紳士用やLサイズとかじゃやっぱりダメ。
冷えとり用として作られたものが絶対に必要な場合もあるんです。
ショーツもその一つかもしれませんね。
期せずして「お腹がすっぽり隠れるショーツ探しの旅」は終わりました(^-^)
めでたしめでたし♪