特に大きな心境の変化があったわけではないのですが、最近服の傾向が変わってきました。
基本的な事(天然素材であること・靴下があうスタイルである事)は変わっていないのですが、よりシンプルになってきたようで、以前来ていたものを徐々に断捨離しています。
ある日の冷えとりファッション
Tシャツ / ZARA
チノパン / ユニクロ
くらしきぬ 内絹外ウール靴下重ね履きセット / くらしきぬ
内絹外綿冷えとりレギンス(3分丈) / 冷え取り 841
コロンビア ゼロデイシュー / 24cm(6インチ)
これまでZARAで服を買ったことがありませんでした。(化繊のイメージが強かったので)
でも偶然店を覗いた時に見つけた綿100%のカーキのTシャツ。
あまりのサラサラな手触りに、テンセルか何かの化繊だと思ったのですが、間違いなく綿100%。
ちょうどカーキのTシャツを探していたところだったのと、夏物の最終セール価格だったこともあって初ZARA♪
シンプルにボーダーカットソーとチノパン!という組み合わせに憧れていたのですが、どうも私はボーダーが似合わないようで。
なので、これからはシンプルなTシャツを定番アイテムにしたいなと思っています。
先日の無印良品のTシャツもこの流れで購入したもの。
パンツにもスカートにも合わせられて、何よりザバザバと洗濯できるのが私の求める服。
もう少し季節が進んだらこの上にパーカーを羽織って。
この先かなり長く着られそう!