当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとりファッション初夏 冷えとりブログ 冷えとり生活 最近の記事

冷えとりファッション初夏 日焼けに注意★ 首元をストールでふんわり保護

2014/06/01

ちょっと炎天下の下にいなければならない用事が。
冷えとりは首元を開け、体の熱を放出させるのがいいとされていますが、
日焼けを考えたら守るところは守らないと!

薄手のストールで、ふんわりと巻いて隠しました。

20140601

デニム地チュニック / 生協
パンツ / ユニクロ
ストール / 無印良品 麻
内絹外綿レギンス / 841
冷えとり靴下4枚 / FDS

サンダル / ビルケンシュトックベチュラ  38 (24.5cm)

 

薄手のストールは無印良品のもの。
麻素材なのでストールといっても涼しくて、夏の定番でした。

20140601_1

 

ここ数年、冷えとりを始めてからはすっかり出番がなくなりましたが、
冷えとりのセオリーと日焼け、どっちをとるか・・・と考えたところ、
日焼け止めを塗るのが苦手な自分にとっては、多少セオリーから外れても、
首元を隠した方がいいと思ったので。

この辺りの考え方の変化も、こだわりを手放せるようになったあらわれでしょうね。

 

チュニックの中は、ブラキャミ一枚なので、見た目より涼しいです。
薄い生地のデニム地なので、下着が透けて見えないところもいいですね。

 

アームカバーは、半袖の必須アイテム~^^

20140601_2

熱中症にはお気を付けくださいね!


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとりファッション初夏, 冷えとりブログ, 冷えとり生活, 最近の記事
-,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.