当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

オイル ハーブシャンプー 冷えとりブログ 冷えとり生活 最近の記事

気がつけばココナッツオイルが

2013/06/23

 

昨年、シャンプーを湯洗いに変えたりハーブシャンプーに変えた時に、
地肌のためにオイルを購入しました。


アタルバ ヘアオイル ココナッツオイル

 

季節がちょうど夏だったため、
「使用すると、頭がス~ッと涼しく感じる」
という言葉に惹かれ、ココナッツオイルを買うことに。

 

元々ココナツの香りが大好きだし、その上暑い夏を乗り切れるなら・・・と思ったのですが、
届いてビックリ。

 

全然ココナッツの香りはしない~^^;

 

その時に注意書きがされていたのですが、ココナッツの成分の特徴として、
「気温が下がると固まる」
とのことでした。

 

最初は
「暖かい部屋の中なら大丈夫でしょ~」
とたかをくくっていましたが、あれよあれよという間に部分的に固まってきて、
10月にはとうとう完全に固まってしまいました。

 

 

湯煎をしたり、奥の手・レンジでチン♪ で使っていましたが、それも劣化につながりそうだったので、
その後、オールマイティーに使えるヘアマッサージオイルを購入。

 

アタルバ ヘアマッサージオイル
アタルバ ヘアマッサージオイル

こちらは寒さにも固まることはなく、快適に使うことができました。
ちなみにその時(12月)の写真はこれ。

hairoil_3

ベースのオイルがココナッツだと、こんなにも固まるものなのですね~。

 

 

さて、すっかり放置していたココナッツオイルですが、
昨日フト見てみると(本当にそのへんに放置状態だったのです^^;)、アラ、完全に溶けてる~。

oil

ですよね。こんなに毎日暑いんだもの。
でもせっかくなので、湯洗い後に使ってみました。
すると・・・

 

あぁぁ、本当に スーッとする!!!

 

最初に購入したのがココナッツオイルだったので比べようがなかったのですが、
その後半年の間、ずっとオールシーズン用のオイルを使っていたため、初めて使い比べてみることができました。

 

すごい、本当だったのね(笑

 

そして、購入したばかりの頃は
「全然ココナッツの香りじゃな~い」
と思っていましたが、こうして使ってみると、今までのオイルに比べたらずっと甘い香りがします。
ココナッツとまでは言い難いですが、こちらの方が断然好きな香りです。

 

久しぶりに使ってみた次の日は、こんなに湿気が多い時期にも関わらず髪はサラサラ!
朝起きてきて、自分を鏡で見てビックリしちゃいました。

 

やはり、夏には夏のオイル!なのですね。

 

このオイルと湯洗いやハーブシャンプーがあれば、この夏もストレートパーマなしで乗り切れそうですw

 


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-オイル, ハーブシャンプー, 冷えとりブログ, 冷えとり生活, 最近の記事
-, ,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.