当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとりブログ 冷えとり生活 最近の記事

冷えとりブログを始める前・始めたあとの変化

2012/05/20

◆ 冷えとりブログを始める前・始めたあとの変化

 

冷えとり健康法を始めたのは 2011年の10月。
靴下の重ね履きがよいと知り、冷えとり用靴下を注文したのと同時に、
ブログも立ち上げました。

というのも、ブログを始めたのはいろいろと思うことがあったから。

まず、「冷えとりを知らない人たちに この心地よさを知ってもらいたい!!」という
いわばエゴから 勢いで立ち上げたもの^^;

それから、飽きっぽい自分への喝の意味も。

正直、冷えとり健康法に関しては 「ピンときた」ので 飽きることはないとは思いましたが、
ブログを立ち上げれば、性格的に後戻りはできないかなぁという作戦(笑

でも、このブログが実は自分のために役立っていたことに気づいたのです。
それは、
ブログを書くようになってから、自分の体をよく観察するようになった
こと。

ブログを始める前までは、大雑把な性格が災いし、
「アレ? こんなところに湿疹ができてるけど・・・いつからできてた?」
なんてことは日常茶飯事。

それこそ、あっちこっちに擦り傷や打撲跡があっても、
「いつからあるんだろ?」
っていう調子。

それがブログを始めてからは、
「めんげんを見逃さないぞ!」
と鼻息荒く(笑)、自分の体をくまなく探しまわるようになったという^^;

体にあらわれためんげん探しだけでなく、
気持ちの揺れや、生理前の心の様子など、記録することによって、
冷えとりを始める前と後で、いろいろな変化が起きている事にも気付かされました。

記録するって、大切なんですねぇ(しみじみ・笑)

本来ならば、自分の体のメンテナンスなんて冷えとりをするしないうんぬんより前にやっていなければならなかったこと。
今まで何をやってきたの・・・? とすら思います^^;

冷えとりブログを始めて以来、自分の体が愛おしくなってきました。
この調子で・・・家計簿の方もしっかり記録しなければ!? 何かが見えてくるかも(笑


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとりブログ, 冷えとり生活, 最近の記事
-

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.