当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

めんげん 痒み 冷えとりめんげん 冷えとりブログ 冷えとり生活 最近の記事

尾てい骨のかぶれもめんげん

2013/12/17

ぽつぽつと地味目なめんげんが続いております^^;
どうも私は、
「湿疹が・・・」とか、
「爪がはがれた・・・」
などの 「ダイナミック系」なめんげんとは無縁のよう。

今回のもまた・・・地味~です(笑

 

少し前からだったのですが、
痒みやかぶれ、湿疹でもなく、触るとざらりとするところがありました。

 

それは尾てい骨。

 

おしりって・・・結構痒くなることないですか??
私はしょっちゅう痒くなります(恥

 

その中でもよく痒くなる部分は尾てい骨。
突起しているからでしょうか、いつもポリポリ掻いている気が。

 

ある日のこと、いつものように尾てい骨を掻こうとすると、
その部分がざらりとしていました。

 

あぁ、掻きすぎちゃったかな、と気にも留めず、
そのまま掻いていました。
いつもこんな感じですが^^;

 

それから気が付くと尾てい骨を掻いていて、
しかも掻くたびに皮膚がざらりとしていることが気になってしまい。

 

いつまでたってもざらざらしてるなぁ・・・
強く掻きすぎちゃったのかなぁと思って、ここでやっと「ハッ」。

 

もしや、これもめんげん・・・?

 

でも、まさかねぇ。
尾てい骨のざらざらなんていう症状のめんげんがあるはずもありません。

 

が、あった。

Q. 尾てい骨の辺りがかぶれてしまったのですが。
A, 足とともに、尾てい骨の辺りも毒出しスポットの1つです。通常のかぶれよりも長引き、痛いこともありますが、毒出しの効果のあらわれですから心配はいりません。

 

あはははは。
まさに、これ。

 

通常のかぶれよりも確かに長いです。
痛くはないですが、多少ひりひりする感じも。

 

そっかぁ、めんげんなのですね~^^

 

ちなみに尾てい骨の毒出しは、
「魂のめんげん」
なんて言われているそうで・・・・??

 

そちらの真相はわかりませんが、
めんげんとわかったのでとりあえず安心。

 

これから尾てい骨が痒くなったときは、
「毒だし毒だし」
と思いながら心して?掻きたいと思いますw


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-めんげん 痒み, 冷えとりめんげん, 冷えとりブログ, 冷えとり生活, 最近の記事
-,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.