私が住んでいる地域ではここ数日、比較的過ごしやすい気温になっています。夜も涼しいし。
ただ夜中に豪雨があったりと、ぐっすり眠り続けるというわけにもいかず。
朝まで熟睡できるのは、秋になるまで少しおあずけになりそう。
でも大丈夫。
私の夏にはアイスノンがある!!
クーラーよりもアイスノンが快適
これだけ暑い日が続くと、さすがにクーラーをかける日が多くなりました。というか、もう毎日かけてる(>_<)
私はクーラーがなくても全然大丈夫なのですが、暑がりの子供がいるのでなかなかそうもいきません。
しかも
「暑くて勉強ができない」
なんて言われると・・・せめて環境だけは整えるのが親の務め、なんて思っちゃったり。
それでも私はクーラーが効いた涼しい部屋の中でもしっかり冷えとりをしているのでそう不安はありません。子供は・・・夏バテが来るだろうなぁ(^_^;)
このブログでも以前からアイスノンの良さを書いてきました。
関連記事 冷えとりの夏はアイスノンと共に
あまりの快適さに、義母にプレゼントして喜ばれたこともありました。
関連記事 アイスノンをプレゼントして喜ばれた♪
夕方から寝るまではリビングのクーラーをかけていますが、寝るときにはまだアイスノンだけで暑さをしのいでいます。
少し前まではアイスノンを使っておらず、なかなか寝付けない&寝てもすぐに目が覚めるを繰り返していました。
でもアイスノンを使ったその日は朝まで一度も目が覚めず熟睡! 頭を冷やすことの良さを改めて知りました。
そして頭が冷えると足元に湯たんぽを置いても大丈夫(笑)
朝見ると大方どこかへ蹴飛ばしてしまってはいますが、少し涼しい日などは完璧な頭寒足熱状態が作れます。
また、足元に置かないにしても頭寒足熱状態にしておくと、お腹や肝臓を温める「なんちゃってこんにゃく湿布」がやりやすいです。
関連記事 湯たんぽでこんにゃく湿布
アイスノン無しでこれをやると、大汗をかいてしまってなかなか寝付けなくなるのですが、アイスノンをしているとさほど汗もかかず、腎臓の温めまでたどり着くことができるのです。
家族がいるとクーラーをかけない生活は今の日本では難しいかなと感じます。だからこそ、できる手当はしっかりと。内臓から温めて「冷えとり貯金」をしておこうと思うのです。
これがあるから多少冷やしてしまっても罪悪感が少なくて済みます。あとは半身浴もしっかりやっているから大丈夫!
今年の夏もアイスノンが大活躍してくれそうです。