当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

夏の冷えとり

アイスノンをプレゼントして喜ばれた♪

2016/07/22




昨年の夏のこと、夏の帰省で旦那さんの実家に伺った時に、義母が毎晩暑さでよく眠れないという話をしていました。

 

なんでも、寝る時はタイマーをセットしてクーラーをかけているけれど、タイマーが切れたら目が覚め、またつけて、切れて目が覚めて・・・を繰り返しているのだとか。

 

朝までつけっぱなしならそんなこともないのかもしれませんが、義母たちのような年代は「つけっぱなしで寝る」ということにためらいがあるようなのです。

 

それは義母世代だけでなく私も同じです。クーラーを朝までつけたままというのは、よっぽど熱帯夜で、なおかつひと夏に1~2度くらいかも。

 

そこで義母からその話を聞いてすぐに買い物に出かけ、アイスノンをプレゼントしました。




 

大切な人にぜひアイスノンを

 

アイスノンをプレゼント・・・というのもなんですが、こればかりは私が愛用していてその良さはよくわかっているものなので。

 

義母の世代にもアイスノンはあったはずですが、その存在をすっかり忘れていたようで、
「まぁ、懐かしいわね」
と驚いていました。

 

でも私や旦那さんや子供が、何度このアイスノンで熱帯夜を乗り切ってきたかを暑苦しく語り、義母の口から
「早速今夜から使ってみるわ」
という言葉を引き出しました(笑)

 

しかしその時はあまりアイスノンの良さを実感しなかったようで、またしても私が熱心に話し過ぎたか・・・とちょっと後悔。

 

冷えとりを始めたばかりの頃もそうでしたが、それをおススメするあまり、ついつい口が滑らかになってしまい、逆に相手を不安にさせてしまう傾向が私にあるようで^^;

 

それでも、暑い夏の夜にアイスノンがあるとないとでは大違い。いつかはきっと役にたってくれる時が来る、と信じていました。

 

そしてあれから一年、突然義母からこんな電話がかかってきました。

 

「昨年買ってきてくれたアイスノンのおかげで、寝苦しい夜でもよく眠れるの。
アイスノンは朝まで冷たいから本当に気持ちいい! ありがとうね」

 

 

あぁ、こんなに嬉しいことはありません!
毎年、夏の暑さには高齢になってきた両親の体が心配でなりませんが、「熱中症になるから我慢しないでクーラーをつけてね」と言ってもついつい我慢してしまうのですよね。

 

でもクーラーとは違い義母にとってアイスノンは安心して使えるもののようで、その点も高齢者向けだと思います。

 

また、話してみてわかったことなのですが、昨年アイスノンの良さがわからなかったのは、バスタオルで厚くくるみ過ぎたのが原因だったのだとか。

 

適度に巻いたところ、暑い首筋や後頭部を冷たく冷やしてくれて、ぐっと過ごしやすくなったと言っていました。

 

一年かかったけれど良さを分かってくれて私も嬉しい!

 

アイスノンの存在を知らない方がまだまだいるようなので、ぜひ試しに使ってみて欲しいです。

 

アイスノンに似た商品はたくさん出ていて、値段に踊らされ私もこれまでさまざまなものを使ってきました。

 

しかし、たくさん使ってきた中で、やっぱりアイスノンがピカイチ★ 保冷力はずば抜けていると感じます。

 

アイスノンソフトで夏の冷えとりは安心

 

 

 

中でもこの「アイスノンソフト」は8~10時間冷たさが持続するというもの。

もちろん環境によって保冷時間は異なりますが、義母も言っていたように朝まで冷たさは持続していると実感済み。

 

唯一のデメリットは高さがあるということだそうですが、私は枕代わりに使っても何も問題はありませんでした。

 

年齢が若ければ体力もあってクーラーの寒さも大丈夫でしょうが、年配の方は不安もあって暑い部屋の中で扇風機をまわしているだけ、という話もよく耳にします。

 

そんな時こそアイスノン!
ぜひ身近な大切な人にプレゼントしてあげてくださいね。きっと喜ばれると思いますよ(^-^)

 

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

 


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-夏の冷えとり
-, ,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.