先日のユニクロに行った時もそうでしたが、
ユニクロに限らず、ファッション業界は今、春真っ盛り♪という感じですね。
紹介されているファッションではまだ少し肌寒いでしょうが、
でも、長く冷たい冬が開け、春の陽気についつい浮かれてしまうのもわかりますよね。
重いコートを脱ぎ捨て、軽く、華やかに!
ファッションにうとい私ですら、そんな気持ちになる春です。
流行のファッションに身を包むつもりはありませんが、
一応、世の中の流れを知っておくことは大切だと思うし、
そっくり流行に乗っからなくても、テイストだけを取り入れるということもできます。
例えば、この春のトレンドのカラーとか、
この春はやりの丈とか。
トレンドカラーに関しては取り入れやすいし、
バッグでも靴でも、ちょっとしたものに取り入れられるからいいですが、
冷えとりガールにとって一番のネックは 「丈」 ではないでしょうか・・・
スカート丈もそうですが、パンツ丈もそう。
私などはいつも、
「この丈には どんな足元をしたらいいの?」
と困ってしまいます。
そう、冷えとりさんならわかっていただけると思いますが、
冷えとり靴下の重ねばきをしていると、履ける靴はおのずと限られてきます。
冷えとりを何年も続けていれば、いろいろなタイプの靴を何足も所有できるでしょうが、
冷えとりを始めたばかりだと、他にもいろいろ費用がかかってなかなか靴を何足も買い替えるまでには至らないでしょう。
また、私のように一時はガッツリ系の冷えとりをしていて、
靴もそのサイズに合わせて何足も持っていたのに、
急に思い立って枚数を減らしたところ、
「大きすぎて履けない~涙」
という靴も何足かあります・・・
特に今困っているのはスニーカー!
これまでは、靴下を8枚重ねばきしても大丈夫なスニーカーを愛用していましたが、
さすがに4枚履きだとぶっかぶか。
でも白のスニーカーは何かと使えるアイテムなので、
早急に買い替えの必要に迫られています・・・むむむっ。
そして、いくら暖かくなったとはいえ、
まだ朝晩は冷え込むことも多いこの時期なのに、
女性のファッションは皆・・・足首が出てる・・・
でもこれはわかるんです。
女性と男性のファッションの違いというか、
どうすれば女性の魅力を最大限に発揮できるかと考えた場合、
女性の場合は最大の武器でもある、
「ほっそりした部分」
を見せるべきだと。
手首や足首を見せるだけで、メンズライクなシャツやパンツでも、
あっという間に女性らしさが漂うファッションになりますよね。
「おしゃれは我慢!」
と言い切っているタレントさんも多くいますが、
見ていても本当に「我慢しているんだろうなぁ」というファッションの女性も多いですよね。
そして・・・
一様に女性らしい!!
私は、女性らしいファッションをしたいという気持ちや、
女性という立場を利用したいと思うことはないですが、
それでも、手首や足首を出したファッションは本当に素敵だなぁと思います。
そして、冷えとりを続けている限り、
こういう素敵なファッションをすることはないのだなぁと、ちょっとだけですが寂しくなることもあります。
もちろん、その時限定で楽しむことはできるし、
私もこれまで、そういうファッションを一時的に楽しんで、
家に帰ってきたらまた靴下を重ねばきして・・・ということをやってきました。
けれどやっぱり心のどこかで、
「冷えとりを続けていると、どうしても【違う感】が漂ってしまうなぁ・・・」
と思っていたり。
違うって・・・何と、誰と違うの?っていう感じですが^^;
数年前に比べたら、これだけ冷えとりはメジャーになってきているのだから、
もっと 「身近な冷えとりファッション」 を提案する雑誌みたいなものがあったらいいのになぁ。
ポイントは押さえつつも、さりげなく今風も持ち合わせている、的な?
自分で考えられれば一番いいのですが、
なにせファッションにはうといもので^^;
これまで冬の間はブーツで足元を隠すことが出来、
ある意味 「冷えとりさんには最適の季節」 だとも言えますね。
暖かくなってくるこれから、春・夏が冷えとりファッションの、
特に足元が難しくなってくるわけで。
女性らしさが漂う、素敵な冷えとりファッション、憧れます・・・