ふと気づいたのですが、先週の10月21日は冷えとりブログを始めて6年目に突入した日でもありました。6年って!
飽きっぽい私がここまで続けられていることにも驚きですが、飽きるどころかこれから先もずっと続けていくだろうという確信というか・・・もう冷えとりが日常になっているので何も気負うことがないというか。
冷えとりを始めて6年経った今、以前に比べて変わったことを書き出してみます。
力の抜きどころがわかってきた
6年前に冷えとりを始めた頃は、初めて取り組むことということもあってか、とにかく頭がカチカチになっていました。
冷えとりの本と少しでも違ってはいけないし、違ってしまったら自己嫌悪におちいったし。
本を読んで「~をする」とあれば一語一句違わぬようにそうしたし、長く冷えとりを続けている方の実践していることを、多少無理があっても真似ていたし。
今振り返ると「真似」とか「無理して」という言葉が並びますが、当時は無理をしているなんてこれっぽっちも思っていませんでした。
それでも長年続けていく中で、自分にあうこと・合わないことがだんだんわかってきて、今の冷えとりスタイルに落ち着いてきて振り返ってみると、やっぱり無理があったなと苦笑したり。
いい意味での「力の抜きどころ」がわかってきた、という感じでしょうか。
自分の冷えとりの柱が明確になった
冷えとり健康法は基本的にはやることは単純明快です。
半身浴
適度な運動
腹八分目
ストレスを持たない
などでしょうか。
先ほども書いた通り、冷えとりを始めた頃は書かれていることすべてを実践してきました。その生活が落ち着いてきた頃に、やっと自分の頭で冷えとりを考えるようになりました。
例えば冷えとり靴下の重ね履きにしても、本に「6枚以上何枚でも重ねて履くのが良い」とあれば、素直に重ね履きをしました。私は基本的に素直なのかもしれません(笑)
最初は意味もわからずに靴下の重ね履きをしていましたが、「なぜ靴下の重ね履きをするのか?」という点に立ち返ると、自分のやるべきことが明確に見えてきました。
私の場合、足先は常に冷えているので、その冷えた足に靴下を何枚重ねても暖かくはなりません。
保温というものは、まずそのもの自体が暖かくないと。重ね履き自体に残念ながら発熱の効果はないのです。
そこで、靴下の重ね履きだけに冷えとりを頼るのではなく、運動で筋肉をつけて体の中から発熱させた上で冷えとり靴下の重ね履きをしていこうと考えるようになりました。
そしてその温かい足であれば、何枚も重ね履きすることもなく、ウールの靴下を数枚重ねるだけで十分暖かいことがわかり、以降私の冷えとりが大きく変化したのです。
これらのことが積み重なって、今の時点で「私の冷えとり」というものが明確になりました。これはそのうちまた変化していくのかもしれないし、それでいいと思っています。
冷えとりを始めて6年目、今現在の冷えとりはこんな感じです。
靴下は自分にあった温かいものを3枚
冷えとりの靴下に関してはさまざまなものを履いてきました。最高では10枚の重ね履きをしていた時期もあります。
しかし運動で筋力をつけるようになったこと、そして自分にあった冷えとり靴下に出会えたことで、重ね履きの枚数は劇的に減りました。
外出する際にはこの2枚とカバーソックスの3枚だけ。だから冷えとりを始める前に履いていたお気に入りの靴も履けるようになり大満足!
そして家ではその上にサーモヘアソックスと毛布ソックスを履いています。
半身浴は動画を見ながら思う存分
以前は浴室に本や雑誌を持ち込んで半身浴をしていましたが、動画配信サイトに加入して以来、半身浴中のお楽しみは動画鑑賞となりました。
動画の良いところは、映画であれば2時間前後・ドラマであれば20分程度のものから45分や60分のものと、見ている間ずっと半身浴がしていられること。
私はいつも45分のドラマを見ていますが、いつも続きが見たくて2本見てしまいます。ということは、楽しみながら1時間半の半身浴ができるということ。
冷えとりでは「20分以上の半身浴が望ましい」とされていて、動画を見ていない頃は20分経つのが長く感じていたのですが、今ではあっという間に時間が過ぎていきます。
動画配信サイトには、それこそ見きれないほどの動画があるので、この先しばらくは動画を楽しみながら半身浴ができます。
動画配信サービスはたくさんありますが、それぞれに特色もあります。お好みの動画を多く配信しているものを選ぶと、きっと満足が行くと思いますよ(^-^)
Hulu 国内外のコンテンツが豊富!【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中
dTV 31日間無料 月額500円(税抜)で映画・ドラマ・アニメ・音楽ライブなどが見放題
U-NEXT コンテンツ量圧倒、新作の配信スタートも早い!今なら無料トライアル実施中!
アマゾンプライム アマゾンプライム会員の年会費で見放題♪アマゾンプライムビデオ
Netflix オリジナル作品多数!1ヶ月の無料体験あり
観劇三昧 演劇がお好きな方に!演劇動画配信サービス「観劇三昧」
週5で運動
この6年で大きく変わったことと言えば、定期的な運動を始めたことに他なりません。それまでDVDでヨガをしたりウォーキングをしたりしていましたが、長く続くことはありませんでした。
しかし、ジムに入会したことにより強制的に(笑)定期的な運動を行えるようになりました。強制的と書きましたが、始めてみればなかなか楽しいもので、入会して1年4ヶ月経った今でも飽きずに通っています。
そして入会と同時に定期的に筋肉量や体脂肪を測定していますが、筋肉量は増え体脂肪は減るという、理想的な体形になってきたのも嬉しいところ。
そんなご褒美?もあるせいか、週に5日くらい通って運動を楽しんでいます。
食事の質に気を使う
食事の質に気を使うようになったのはつい最近のことです。
それまでは玄米菜食にこだわったり、ダイエットのための食事制限を行ってきたことはありましたが、食事の質を気にしようと思ったのはつい最近のこと。
基本的には「まごわやさしい」を意識して献立を作っています。
これからの冷えとりも臨機応変に
これらの変化はすべて冷えとりが導いてくれたものです。
より自分に合うカスタマイズがほどこされた、私にとって最強の冷えとりになりました。
冷えとりを全てと考えてしまうと、時には危険かもしれません。しかし、日々の心地よさを底上げすると考えれば最強のツールかも!
運動嫌いだった私が、冷えとりを始めて定期的に運動をするようになれたし、食事制限と言えばダイエットしかなかったのに今では、長く健康でいられるために腹八分目と食事の内容に気づかえるようになったし。
全ては冷えとりに導かれてここまできました。そしてこれからも、私の健康は冷えとりを中心に回っていくと思っています。
冷えとりに出会えて本当に良かった、出会って6年経った今でもそう心から思えます。