もう長いこと自宅でヘナをしています。
私が行く美容室はオーガニックなものを使っているので、ヘナのメニューもあります。
一度お願いしてみたいなぁと思いつつ、家で自分でできることを何も美容室で・・・と思うとなかなか行くことができないでいますが。
多分これからも「家ヘナ」を続けていくと思いますが、そのためにも以前から気になっていた、ヘアカラー用の「アルミキャップ」を購入してみました。
-
シムカラー ボトルにヘナとお湯を入れてそのまま塗付するという発想が目からウロコ
髪に定期的にヘナをしています。ヘナや白髪を染めるだけでなく、トリートメント代わりになるので染めた後は髪に艶が戻ってくるのが嬉しい! ただ面倒な事と言えば、ヘナを塗布して ...
松居直美さん・松居一代さんもヘナの愛用者
松居一代さんは冷えとりをしているということでこのブログでも何度か取り上げさせてもらいました。そんな松居一代さんもヘナの愛用者♪
また、松居直美さんも自身のブログでヘナ中の写真を公開していました。
https://ameblo.jp/naomi-matsui/entry-12262875787.html
ナント!週に一回ヘナのために美容室に通っているのだとか。確かに白髪が気になってヘナをしている人は、それくらい頻繁にヘナしないと生え際が気になるのかもしれません。
松居直美さんは、美容室でヘナを塗布してもらったらラップをぐるぐる巻きにし、その上に帽子をかぶって帰宅するのだそう。
これ、私の美容室でもこの方法だそう。美容室で長時間拘束されるのは苦しいですが、これなら少し気楽にヘナしに行こうかなと思えますね。
マクシマ アルミじんわりキャップ
ずっと気になっていたのは、マクシマ アルミじんわりキャップという商品。
ヘナをする時、私もラップを巻いた後にさらにキャップをかぶりますが、それはあくまでも汚れ防止のような感覚。100円ショップで購入したものです。
それに対しマクシマ アルミじんわりキャップは、内部にこもった熱によって染まりやすくするという目的を持ったもの。
【マクシマ アルミじんわりキャップの商品説明】
痛んだ髪、カラーリングでパサついた髪に・・・トリートメントのなじみのよさがアップして毛先しっとり。
内部の熱を内側に反射させ、熱効率を高めます。
カラーリング剤を使った時にアルミじんわりキャップをかぶれば、より染まりやすくなります。
トリートメントを軽くゆすいだ後、アルミじんわりキャップをよくすすいでもう1度かぶりお湯につかりますと、お湯の蒸気が髪に伝わり、よりいっそう髪の毛がしっとりします
サイトを見ると、確かにこのアルミキャップはヘナとセットで購入されている方が多いようですね。
レビューには、
染まりはとても良かったです。
ヘナを塗って、サランラップをして、そしてこれをかぶります。
染まりはかぶってる時とかぶってない時では違います。
ヘナ染めは保温と保湿が大事なので、頭をラップで巻いた後、これを被っています。
冬なんて、これがないと全然染まりません
カラートリートメントは、温度(室温など)が高いほど色が良く入ります。
寒冷地に住んでいるので冬場は風呂場の室温も下がり、髪にほとんど色が入らず困っていところ、髪が非常によく染まるようになりました。
また、寒い冬場の入浴時、濡れた頭が冷えびえすることもなく、ホカホカと快適に過ごせるようになりました。
ヘナ染めをすると髪が直毛に近づきパーマも取れやすいけど、こちらを使用したところ1回で改善されました。ウェーブが戻り、髪もツヤツヤです。ヘナの染まり具合もぐ〜んと良くなりましたよ!
などなど、かなりの高評価!
私はラップを巻いた上から帽子をかぶっていましたが、それよりも効果がありそうです。
なにより「濡れた頭が冷えびえすることもなく、ホカホカと快適に過ごせるようになった」というのがいいですね。
冬の間、ヘナをする回数が減ってしまうのはまさにこの理由です。頭もそうですが首筋も寒くて風邪をひきそう!
もちろんヘアカラー用にもOKだし、トリートメントを浸透させるのにも役立つということですから、ヘナだけに限らず幅広い用途で使えそうです(^-^)
レビューでは「ごわごわする」とありましたが、確かにそういう感じです。
思った以上にしっかりしている、ということもありますね。想像していたよりも厚手です。
ゴムの部分もしっかりしています。
ただあくまでも消耗品ととらえるのがいいでしょうね。これからヘナを続けていって、どれくらいで買い替えになるのかもレポートしたいと思います(^-^)
アマゾンプライムは思っていたよりも素晴らしかった!
さてここからは少し余談になってしまいますが・・・
このアルミキャップを買うのにずっと悩んでいた理由として、「商品代金が540円なのに商品以上の送料がかかる」ということ。
中にはメール便が指定できるものもありますが、普通に宅配便の料金がかかってしまうものも多くあります。
amazonの場合、総額が2000円になれば送料無料になりますが、欲しいものがそれしかない時などはとても困ります。
以前から「アマゾンプライムなら送料が無料になる」とは知っていましたが、そのために年会費3900円を払うのもなぁ・・・と思っていました。
でも30日無料体験を試してみたところ、「年会費3900円は全然高くない!」という結論に達しました♪
アマゾンプライムのサービスはいろいろありますが、送料無料サービスと即日配送サービスだけでも年会費の元は取れるのではないかな?
このアルミキャップももちろん送料無料。即日届いて本当に便利でした。
送料が気になっていたものを無料お試しの間に買って、30日経ったら解約するのも全然アリ。条件によっては無料期間が過ぎても会費が返金される場合もあるそうです。
amazonを月に1度でも利用する方ならこれは絶対に試さなきゃもったいない!
ずっと「アマゾンプライムなんて関係ない話だわ~」と思っていた私が言うのだから間違いなしです(^-^)
公式サイト 30日間無料お試し!アマゾンプライムの詳細はこちら