当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとりブログ

寝起き直後のめまいが簡単な方法で治った!

2015/02/10


少し前からなのですが、朝目が覚めてベッドから体を起こすと、ぐらりとこれまでにないようなめまいを感じる日が続きました。

最初にめまいが起きた時は、
「昨日飲み過ぎたのかな?」
と思ったのですが、飲み過ぎたと言ってもワインを2~3杯飲んだ程度で、これまでに比べたらむしろ少ないと言っていいほどの量。

あまり気にしないようにと思っていたのですが、毎日続くので少々怖くなり調べてみたところ、めまいの原因とその解決法があっさりわかってしまったので、嬉しいやら拍子抜けしたやら^^;

今現在もめまいで苦しんでいる方もいるかもしれませんので、その方法を書いておこうと思います。

「耳石(じせき)」が侵入した場合のめまいを治すのは簡単

DSCN3391.JPG
DSCN3391.JPG / 22key

私はこれまで、めまいというものを経験したことがありませんでした。
飲み過ぎて二日酔いになり、そのめまいなら何度も経験したことがありますが・・・

ある朝突然、起き上がった時にぐらりと来たのでとても驚きました。
ただその時、かなり強いストレスを抱えていたこともあり、めまいはそのせいだと思っていました。なんとなくですが、めまいとストレスは関係性があると思っていたのです。

だとしたら、そのストレスの原因を排除すればいいのでしょうが、なかなかそうできる場合とできない場合のストレスもあり。完全に排除するにはまだ少し時間がかかるのはわかっていたので、もう少しめまいと付き合わなければならないと諦めていました。

しかし、ためしてガッテンののサイトによれば、めまいを起こす原因として、
「運動不足」「パソコンをよく使う」「寝相がよい」のうち、どれか一つでも当てはまる人は、激しいめまいが起きる危険性が高い
のだそう!

うわぁ・・・バッチリ当てはまっていますねぇ。運動不足に関しても、まだまだ足りないということは自覚しているし。

ただ、中でも「?」なのは、「寝相がよい」ということです。
寝相が良いこととめまいに、一体何が関係しているのか・・・?

もう半年以上になると思うのですが、あまりに枕が合わないため、
「だったらいっそのこと枕をしないで寝よう」
と思い立ちました。

それまでいろいろな枕を試してきましたが、何を使っても熟睡できない気がしたし、寝違えてしまう枕も多かったのです。

最初は枕がない平らな場所に寝ることに非常に違和感を感じていましたが、慣れというのはすごいもので、今では寝違える心配もなくなって快適に寝られています。

実は今回、めまいを治す方法として枕をしてみたところ、もうたったその一回で寝違えてしまったのです(>_<)
私には本当に枕があわないみたいです・・・

枕をせず、今まで枕があった場所にバスタオルを敷いて寝るようになってから、面白いことに
「朝まで上を向いたままで寝ている」
ということに気付きました。

寝ている間に寝返りを打っているのかもしれませんが、朝はいつも天井を見て目を開けるようになったのです。

それまでは、横を向かないと寝られないタイプだっただけに、この変化には驚きました。ところが、今回寝起きにめまいがおこるようになったのは、
この姿勢よく寝ていることが原因の一つだったようなのです。

なんでもめまいは、耳の内耳の中にある「耳石」が、体のバランスを感知するセンサーの三半規管内に入り込むことで起こるのだそう。
・・・と言われても何が何だかさっぱり^^;

耳石は、体の前後や上下の動きを感知して、その情報を脳に送っていますが、ちょっとした衝撃や老化などが原因ではがれて、隣にある三半規管の中に入り込んでしまうのです。

身体が動くと、三半規管にある「感覚毛」という部分が揺れることで、脳にその情報を伝えます。
ところが、耳石が入り込むと、動いていないときでも感覚毛が刺激されてしまい、誤作動を起こしてしまいます。

これが「良性発作性頭位めまい症(BPPV)」と呼ばれるめまいのメカニズムです。

BPPVの場合、安静にして耳石の動きが止まれば、めまいも治まります。

症状がめまいだけで、1分以内に治まるのであれば、BPPVと考えられます。

ただし、しびれやまひ、ろれつが回らないなど、他の症状も併発している場合は、脳卒中の疑いがあります。
また、めまいが1分たっても治まらない場合も、他の病気の可能性があるので、すぐ病院にいってください。
BPPVなら、耳石さえ取り出せばめまいは治せることになります。
(「ためしてガッテン」サイトより抜粋)

私の場合、身体を起こしてすぐ一分以内にはめまいが治まるので、「BPPV」だと考えられます。そしてそのBPPVなら自宅で簡単に治せるそうなのです。

それは
寝返りを打つこと
たったこれだけ!

それだけでめまいが解消する理由は、
耳石が長時間、同じ場所に集まって大きな塊になってしまうとめまいがおこる、つまり、耳石が塊になりやすいのは、長時間動かないときや寝ているときなのだそう。

だから、寝返りを打てば耳石を簡単に分散させることができ、めまいを起こすことが防げる・・・ということなのだそうです。

う~ん、でもそんな簡単な方法って・・・にわかには信じられませんよね^^;
そう思いながらその日の朝、右側に10秒・左側に10秒と顔を動かし、それから起き上がってみました。

すると、いつものようなめまいが一切起きない!!!

この方法を知って以来、朝起き上がる前には必ず顔を左右横に向けてから起きています。もちろん一度もめまいは起きていません。
ビックリするほどあっさりと解決出来てしまいました。

もし同じような症状で悩んでいらっしゃる方がいたらぜひ試してみてくださいね。
ウソのようだけど(笑)簡単に治っちゃいますよw

※ これは私の感じた場合のめまいの対処法で、すべてのめまいが改善するものではありませんのでご了承ください


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとりブログ
-,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.