テレビで大活躍のハーフタレント・ベッキーさん。
その明るいキャラクターの裏で惜しみない努力を続けているというところがすごいなぁといつも感心しています。
そんなベッキーさんの美容法が明らかになりました。
基本は冷えと作らない生活をしている様子 見習いたい習慣も
タレントのベッキーさんが、冷えとり健康法をしているというのは、冷えとり界ではもう常識(笑)のことですね。
参照 : ベッキーも冷えとり健康法実践中♪ しかもかなりの本格派!!
ベッキーさんが冷えとり靴下を履いていると知ってからは、何かと気になるようになり、テレビでベッキーさんの姿を見ると見入ったりもしていました。
明るい性格とほがらかなキャラクターは見ているだけで元気がもらえるようだし、真面目で実直なところは年下ながら尊敬してしまいます。
そんなベッキーさんの美容法が先日話題になっていました。
フルーツ摂取、1日2食、午後10時〜午前2時寝る、間食しない、笑う、体と肌に感謝する、白湯or常温の水を飲む、湿度を気にする、よく噛む、肉&油&乳製品&添加物をひかえる、鼻呼吸、毎日自分でリンパマッサージ…です! RT @eri_karen:美容法を教えてください(*^^*)
— ベッキー♪♯ (@Becky_bekiko) 2012, 7月 27
ファンの方からの
「美容法を教えてください」
というツイートに、ベッキーさんが答えてくれたものです。
それによるとベッキーさんが気を付けていること・実践していることは以下の通り。
・フルーツ摂取
・1日2食
・午後10時〜午前2時寝る
・間食しない
・笑う
・体と肌に感謝する
・白湯or常温の水を飲む
・湿度を気にする
・よく噛む
・肉&油&乳製品&添加物をひかえる
・鼻呼吸
・毎日自分でリンパマッサージ
さすがに「靴下を重ね履きする」とは書いてありませんが^^;
でもそこここに冷えとり健康法に通ずるものがありますね。
まずわかりやすいのは「白湯or常温の水を飲む」でしょうか。白湯を飲むというのも冷えとりでは定番ですが、冷えを取るためだけでなく、美容法としても効果が高そうです。
それから私が一番気になったのは
「体と肌に感謝する」
というところ! ベッキーさんは髪も生きているということに気付いた時に、
「だったら髪にも感謝すればいいんだ」
と思いそれを実践したところ、本当に髪がツルツルになったのだとか!
こういうのを「精神論」で片づけてしまえばそれまでですが、感謝の心を持つということが、すべての事に繋がっていくと捉えてみると受け入れやすいかもしれませんね。
私も毎晩、布団に入ると必ずその日一日の出来事を振り返り、その一つ一つに感謝する・・・ということをしています。
それがたとえ嫌なこと・苦しいことであったとしても、
「それが自分を成長させてくれるのだからありがたい」
と感謝につなげるようにしています。
・・・イタイかな^^;
それから、ベッキーさんの美容法を聞いてから私も気にするようになったことは
「湿度を気にする」
ということ。
これまで湿度なんてほとんど気にしてきませんでしたが、たまたま昨年の秋くらいに湿度計のついた時計を買ったことで、段々と湿度を意識するように。
特に冬場に入ってからは、家族の健康管理のためにちょこちょこ湿度を見るようになり、乾燥気味なら加湿器をつけるようになりました。
現在流行のピークを迎えているインフルエンザも、湿度が50%以上を保つといいそうなので、湿度計はそれのいい目安になってくれています。
ベッキーさんの美容法を見てみると、どれも難しいことではないし、これまでも「良い」とされていることばかりで目新しいものはないように思えます。
でも、それ「継続してできるか・できないか」ということなのでしょうね。
テレビに映るタレントさんだから、ということもあるのでしょうが、ベッキーさんの場合はその美容法が「生き方」のように見えます。
一本芯が通った素敵な女性ですね。
ベッキーさんの場合は美容法としてこれらの方法をあげていましたが、これは何も美容法だけに限らず、冷えを取る生活にも有効だと思います。
そう思うと、今現在じぶんがやっていることにもちょっと自信が沸いてきました♪