-
-
背中の虫刺され? ダニ!? これもめんげん?
あまり深く考えずにここまで来てしまったのですが、 実は夏真っ盛りの頃からずっと気がかりだったことがありました。 それは 背中の虫刺され? ダニ? の痒み。 最 ...
-
-
気が付いたら左胸が傷だらけ
この夏の暑さのせいか、 体中がいつも痒かったように思います。 とにかく、体のあちこちに汗をかいているし、 上半身はノースリーブやキャミソールで過ごしていたので、 気が付くと ...
-
-
あれだけひどかった膝下の痒みが
あれだけひどかった膝下の痒みが このブログでも何度も書いてきた、両足膝下の痒みのめんげん。 ⇒ その頃の記事はこちらから 一番ひどい時(傷が出来て靴下に貼りついていた時)は ...
-
-
進藤幸恵さんの壮絶なめんげんとは
昨日のブログ で、 「ひざ下の傷が治るまで、靴下を足首まで下げてみた」 と書きました。 ヘタレな性格なので、以前の傷のことを思い出すだけで、体が拒否反応を起こしている、 そんな感じです。 ...
-
-
傷が治るまで靴下を下げてみました
冷えとりを始めてから出てきためんげん、膝下の痒み。 いてもたってもいられないような痒みがあるあるかと思えば、 ウソみたいに全く痒くない日もあり。 きっと、食べたものや体調と関係があるのだ ...
-
-
「毒出し帯」 代わりに びわこふきんを使ってみました
「毒出し帯」 代わりに びわこふきんを使ってみました 841さんのショップでも取り扱われている、 「毒出し帯」 。 なんでも、 めんげんのきついところに巻いたり畳んで擦ったり…用途い ...
-
-
足の痒みのめんげんが出る時間帯
よく冷えとりで、 「冷えとり靴下を履いているところに湿疹ができて痒いのですが これってめんげん?」 という質問があるのを見かけます。 結構ポピュラーなめんげんらしいので、わかりやすくてうらやましいな~ ...
-
-
ゆったり綿のカバーソックス 春・夏用に買ってみました
2012/04/10 -めんげん 痒み, 冷えとりブログ, 靴下で冷えとり
841, ゆったり綿のカバーソックス冷えとりを始めた半年前、ちょうど冬の手前だった頃、 カバーソックスとして 厚手のウールタイプを買いました。 冷えとり健康法の一番外側に。手編風の分厚い大きめウールソックスです。ルームソックス、お休.. ...
-
-
足の痒みが復活です
ここ二週間ほど、熱が出て下がるまでかなりしんどい生活をしていましたが、 不思議なことに、足の痒みはピタッと治まっていました。 熱が出る前から、もう以前のような激しい我慢できない痒みは治ま ...
-
-
キズパワーパッドで養生中です
冷えとりをはじめてから起きた、最大のめんげんであるひ「膝下の足の痒み」によってできた傷のその後です。 冷えとりをはじめるにあたり、めんげんに怖さを感じている方も多いでしょうし、どんなめん ...
-
-
足首から汁、その後
以前、足首から汁が出ているという話を書きましたが、その後の足の様子です。 開き直るしかない? 一番最初に汁が出てきた場所は、徐々に小さくなり(それでも今でも靴下が貼り付いてます)、あと少しで完治すると ...
-
-
足首から、汁
冷えとりを始めて少し経った頃から、両足のすね・足首付近が猛烈に痒くなりました。 これは冷えとりのめんげんとしては超メジャーな現象で、体の毒素が外に出ている良い傾向なのだとか。 &nb ...