靴下 穴

冷えとり靴下の穴を羊毛フェルトでふさいでみた

  冷えとり靴下の穴が大きくなってきました。 この場合の穴とは「めんげんにより開いた穴」というよりも、「履き過ぎたことによる穴」だと思われます。   今回、その穴を羊毛フェルトでふ ...

靴下の穴を繕って以来刺繍が気になって仕方ない!

2016/5/19    ,

  先日、「靴下の穴をとりあえずふさぐ」だけの刺繍・・・というにはおこがましい写真をお見せしました。 冷えとり靴下の穴を刺繍で繕ってみました   その時に刺繍の本をあれこれ見てみた ...

冷えとり靴下の穴を刺繍で繕ってみました

2016/4/28    ,

  以前、靴下の穴を繕うという本を見つけ、やる気になったというところまで書きました。 今日はその続きです。 きれいにできなくても可愛くできなくてもいいじゃない まず、刺繍の基礎的な技法に関し ...

「繕いノート」を読んで俄然やる気が出た!

2016/4/28    ,

先日、偶然美しく繕われた靴下の穴の画像を見ました。   画像が小さくてよくわからないのですが、こぎん刺し?のように見える美しい刺繍。 その瞬間、 「こんな風に繕ってみたい!!」 と強い衝動に ...

くらしきぬさんの冷えとり靴下を上下裏返しに履いてみる

以前にも書いた、くらしきぬさんの靴下に穴があきそうだという話。 冷えとり靴下 穴が開きそうでショック   私はこの内絹外ウール靴下重ね履きセットを2セット持っていて、かわりばんこに履いている ...

冷えとり靴下を履くことで得られる安心感で効果は十分

ウール靴下の穴 でもこれはめんげんではなさそう

2014/7/1    , ,

no image

冷えとりめんげん報告・右足小指の穴

私のめんげんと言えば、ここのところずっと 「心のめんげん」 が多かったですが、久しぶりに 「目に見えるめんげん」(笑) が出たのでご報告。   久々の靴下の穴開きめんげんです。 最後に穴が開 ...

no image

穴~!

2014/7/1    ,

ゴールデンウィーク中も絶賛毒だし中~。 笑えるほどあいてる・・・。 本当に不思議なのは、前の日は穴が開いてないのに(気付かないだけ?)、 次の日にボカーンと開いてるのはナゼ?   まぁ、だい ...

no image

とうとうウールの靴下に穴が

  とうとうウールの靴下に穴が   冷えとりを始めた昨年の10月から ずっと愛用し続けている ウールの靴下。 冷えとり健康法の4,6,8枚目に。重ね履き用ウール100%ゆったり先丸 ...

冷えとり 靴下 の 穴を あて布で補修

2020/11/27    , , , ,

冷えとりを始めて少し経つと、「靴下に穴が開いた~♪」という経験をする方も多いかと思います。   私は一ヶ月たった頃に穴が開きましたが、時期は人それぞれだし、例え穴が開かなくても そう深く考え ...

no image

熱が出た次の日の靴下は・・・

2014/7/1    , ,

  ◆ 熱が出た次の日の靴下は・・・   先日、喉の腫れから熱が出た ことを書きました。 残念ながら、溶連菌の熱は冷えとりでは下がらなかったのですが、 熱が出た次の日、全身に汗をぐ ...

no image

盛大な穴^^;

2014/7/1    , ,

さすがに お役目ご免になった絹先丸靴下。 最後にきれいに洗ってあげました。 しかし・・・ 見るたびに笑えてしまって、おもわずパチリ、でした。 これを繕っても、 サイズがひとまわりどころか ふたまわり小 ...

no image

とうとう靴下に穴が開いた~!!

2014/7/1    , ,

  ◆ とうとう靴下に穴が開いた~!! 冷えとり生活をはじめて一ヶ月。 足元が暖かいって、こんなに気持ちがいいのね!! と実感する毎日です。 靴下を重ね履きし、半身浴でゆっくりお湯につかる生活にも慣れ ...

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.