-
-
2018夏の冷えとり振り返り
暑かった2018年の夏も終わります。 「暑かった」なんていう生ぬるい言葉では表せないほど暑かった2018年の夏。 ただこれからは臨機応変に対応していかなければと感じることも多々ありま ...
-
-
熱帯夜はアイスノンソフトで乗り切る!
2018/6/30 アイスノンソフト
史上初の早さで梅雨明けした関東地方。連日ギラギラした夏の日差しが続き、すでにバテ気味・・・今からこんな暑さでこの先どうなるのか?と不安になってきます。 春 ...
-
-
暑さを乗り切るための冷えとり、夏こそ冷えとりを
先日、「くらしきぬ」さんの広告バナーを見てハッとしました。 そこに書いてあった文字は「暑さを乗り切るための冷えとり」。 一般的には暑さと冷えとりは真逆のことのように思え ...
-
-
今年の夏は一度もクーラーを使わずに就寝
2018/3/6 アイスノン
日が暮れるのも早くなり、日に日に秋が深まっているのを感じています。 それでも、例年であればまだまだ日中は残暑が厳しい今の時期、私の住む地域では残暑もほとんどないという! ...
-
-
アイスノンを使って「冷えとり貯金」
2018/6/30
私が住んでいる地域ではここ数日、比較的過ごしやすい気温になっています。夜も涼しいし。 ただ夜中に豪雨があったりと、ぐっすり眠り続けるというわけにもいかず。 朝まで熟睡で ...
-
-
夏こそ冷えとりで心臓の毒出しを
冷えとり健康法では、夏こそ冷えとりを!と言われていますが、時期は5月の立夏から8月の立秋の2週間前までとされています。 夏の毒出しと言えば心臓の毒出し! 心臓の毒は汗と ...
-
-
冷えとり 夏のサンダルはビルケンシュトック
冷えとりをしていると夏のサンダルは何を履いたらいいのか悩む方も多いようです。 確かに、冷えとりをしつつも夏は夏らしく、見た目にも涼しさを感じるようなサンダルを履きたいもの。 ...
-
-
朝まで布団をかけなかった日、さて足の冷たさはどんな感じ?
いつもクリックををありがとうございます 先日のブログにも書きましたが、暑い夜に布団を剥いでしまっても足が冷えないようにと、今までよりもさらに靴下の強化をしました。 夏の ...
-
-
アイスノンをプレゼントして喜ばれた♪
昨年の夏のこと、夏の帰省で旦那さんの実家に伺った時に、義母が毎晩暑さでよく眠れないという話をしていました。 なんでも、寝る時はタイマーをセットしてクーラーをかけているけれど、タイマーが切 ...
-
-
夏はたくさん汗をかいて心臓の毒出しを
夏と言えば暑いのは当たり前ですが、近年のような異常な暑さを経験してしまうと、 「暑さを耐えよう」 という気持ちがどんどん薄れて行っているような気がします。 生命の危険すらあるような暑さな ...
-
-
アイスノンソフトで頭寒足熱が完成
2015/9/3 アイスノン
夏の間、頭ではわかっていてもなかなか頭寒足熱ができないもの。 特に私は、寝ている間に布団を剥いでしまい、目が覚めると布団がかかっていない・・・ということがしょっちゅう。 でもアイスノンソ ...
-
-
あまりの寒さに寝袋では足らず湯たんぽ投入
西日本で猛威をふるった台風15号は昨日温帯低気圧に変わりましたが、関東では大気の状態が不安定で、時折うねるような風の音と共に激しい雨が降りました。 長袖を着ていたにも関わらず肌寒くて、気 ...
-
-
アイスノンソフトで夏の冷えとりは安心
2015/8/20 あったか冷えとりレッグウォーマーBOOK, 冷えとり
以前のブログに、 「寝苦しい夜も朝まで冷たい♪・・・とまでは行きませんが」 と書きました。 冷えとりの夏はアイスノンと共に しかし、いろいろなブログでも評判が良かった「アイスノンソフト」 ...
-
-
冷えとりの夏はアイスノンと共に
毎日酷暑が続いている関東地方です。 明日あたりからは台風の影響が出て気温も下がるような予報ですが、いずれにせよ台風が過ぎれば、そして梅雨が明ければまた酷暑は戻ってくるわけです。 考えただ ...