-
破れそうで破れない微妙なバランスのカバーソックス
冷えとり健康法を始めた、三年前に2セット購入した 「冷えとり靴下4枚セット」。 その時の絹5本指・先丸や ウール5本指・先丸は穴が開き買い替えてきましたが、驚くことに、カバーソックスはいまだ健在なので ...
-
冷えとりファッション梅雨 麻のチュニック
2014/6/8 冷えとりファッション, 梅雨
昨日に引き続き、またしても麻素材を楽しんでいます。 スポンサーリンク
-
冷えとりファッション梅雨 麻の重ね着
2014/6/7 冷えとりファッション, 梅雨
関東地方も梅雨入りしましたが、 昨日の夜の豪雨と強風にはドキドキしてしました・・・。 関東甲信地方では、広い範囲で警報が出されているようなので、お出かけの際は十分お気を付けくださいね。 ...
-
冷えとり半身浴の温度・初夏編
時間を上手にやりくりして、すきま時間を活かし、日々の半身浴時間を捻出しています。 これもなれればゲーム感覚で楽しいもので、だら~んと暮らしていると時間はダラダラと過ぎていきますが、 すきまを見つけて生 ...
-
いよいよ梅雨入り!気温の変化は靴下の枚数で調整
2014/6/5 冷えとり靴下
現在、東海地方まで梅雨入りをしているようですが、私が住んでいる関東でも今日は朝からどんよりした空。 少し前から雨が降り始め、今日はこのあと、一日雨の予報。 関東地方もいよいよ梅雨入りでしょうか。 &n ...
-
久しぶりにしっかり半身浴
なんだか忙しくて、ゆっくり半身浴ができない日がずっと続いていました・・・ とにかく、少しだけでもお湯に浸かろう!と5分だけ浸かったりと、 気持ちだけが焦っていました。 でも、 「なにがそ ...
-
冷えとりレギンスの股に穴 これは何のめんげんなの?
真夏の一番暑い時期以外は毎日履いている、「冷えとりショップ841」さんの 内絹外綿レギンス。 内絹外綿 冷えとり レギンス 冷え取り 10分丈 シルク 綿 天然繊維10 ...
-
早くも家着がノースリーブに^^;
2014/6/1 夏の冷えとり
なんなんでしょう、この暑さ・・・。 昨日、京都では 35.3度の猛暑日を記録したとか。 京都だけではなく、私が住む関東の内陸でも、午前中には30度を軽く超えていたし。 6月 ...
-
冷えとりファッション初夏 日焼けに注意★ 首元をストールでふんわり保護
2014/5/31 冷えとりファッション, 初夏
ちょっと炎天下の下にいなければならない用事が。 冷えとりは首元を開け、体の熱を放出させるのがいいとされていますが、 日焼けを考えたら守るところは守らないと! 薄手のストールで、ふんわりと巻いて隠しまし ...
-
冷えとりファッション初夏 シルクのブラウスと鮮やかなカーディガン
2014/5/31 冷えとりファッション, 初夏
暑い・・・なんなんでしょうか、この暑さ。 タイトルも 「冷えとりファッション夏」 にしてしまいたいところですが、 まだ梅雨もきていないので、遠慮して「初夏」 にしておきました。 シルクブ ...
-
冷えとりを続けていくコツ こだわり過ぎない
飽きっぽい私が、長く続けられていることは少ないですが、 その中でも冷えとりは長く続いている方です。 いろいろなことに興味があり、 「これは!」 と思うと飛びついて、材料なんかも一気に揃え ...
-
髪の湯洗い前に使う「花王ルーネット(風)のブラシ」を追加購入
2014/5/29 湯洗い
髪の湯洗いをするようになってから、 地肌のブラッシングやマッサージに気をつかうようになりました。 考えてみれば、毛根は頭皮の中で育てられているのですから、 育毛などは別にしても、適度な刺 ...
-
冷えとり靴下を履いているから大丈夫、と自分を安心させる
先日、あまりの寝苦しさに目が覚め、夜中に窓を開けるために起きました。 今季初のできごとです。 これまでも寝苦しい夜はありましたが、さすがに窓を開けて寝たら朝は寒いだろうし、と、 布団を剥 ...
-
体に聞けばわかる・・・ハズ
2014/5/27 冷えとり
最近、「無病法」「極小食」 を意識して、食事のとり方を改めてみました。 無病法 posted with ヨメレバ ルイジ・コルナロ PHP研究所 2012-05-19 Amazon Ki ...