当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冷えとりと貧血

石田ゆり子さんも冷えと貧血の関係について書かれていました

2014/09/18


石田ゆり子さんは好きな女優さんの一人です。あの透明感や華奢に見える体、でも水泳でかなり鍛えてらして、精神的にも一本まっすぐな筋が通っているような方に見受けられます
とにかく顔が好きなので(笑)、石田ゆり子さんがテレビに出ると知ると必ず見るようにしていますが、なにぶんなかなかお見かけする機会がなくて。
あのお顔をずーっと見ていたいです(#^.^#)

以前のエッセイ「旅と小鳥と金木犀 (天然日和 2)」に「冷えが治った」との報告あり

もうずいぶんも前になりますが、石田ゆり子さんが書いたエッセイの中に、
【健康に気遣い、酢を飲んでいる】
という一説があり、もうその酢が何だか知りたくて知りたくて、調べた結果判明。

これを取り寄せて飲んでいたこともありましたっけ。
その他、納豆が大好きで「納豆オムレツが美味しい」という記述もあり、一時期納豆オムレツにハマっていたことも。とにかく、大好きな石田ゆり子さんのおっしゃることは、私の耳にもスーッと入ってくるのです。

石田さんの日常を真似すれば、少しでもゆり子さんに近づける・・・とは思っていませんが、こうなりたい!と思う憧れの女性がしていることを日常に取り入れてみるというのは近道ではないかな~と思うのです。

そして先日、久しぶりに手に取ったお酢の話が乗っていたのとは違うエッセイを読んでいたところ、パッと開いたページに書かれていたこの言葉にビックリ。

・・・中略・・・それに加えて、ナント。最近は「冷え性」が治ってきたのである。
「冷え」は体質で、どうあがいても治るものではないと思っていたが・・・。
治るのだ。
・・・中略・・・
外側から温めてもほとんど効果はなし・・・。だから温かいお風呂に浸かって血行をよくする。これが一番・・・即効性があるのだが、一時的な効果にしかならない。

でも諦めてはいけない!私は半年かかって冷えを克服した!(偉そう)
一概には言えないが、冷えは貧血でもあるように思う。

こう気づいた石田さんは、それまでサプリメントに対して偏見を持っていたのですが信頼できるサプリメントに出会い、その偏見を捨てることができたのだそう。
そしてその続き。

半年、少なくとも三ヵ月。諦めずに続けていると、驚くほど体は変わる。私の場合、疲れが残らなくなった。基本的な体力レベルが上がった。

・・・中略・・・
何はともあれ、「冷え」のない私の体はいつも足先まで、ぽっかぽか。

やはり冷えと鉄分は関係があるのですね~!私も少し前から鉄分摂取のためにサプリメントを飲み始めましたが、石田さんとそっくり同じようなことを感じていたところでした。

参照:フローラディクス効果 貧血対策に飲み始めたけれど体質にあっているようです
フローラディクス 美味しいと感じる時と鉄臭く感じる時の違いって?

まず最初に感じた効果は、「疲れが取れた」ということ。朝起きてベッドから起き上がり時にすぐにわかりました。
身体が軽いって、こういうことなのね!と。

いつもは、前の晩早く寝たにもかかわらず、寝たりないような思い身体を引きずるように起きていたのに、シャキッと立ち上がれるのにはもうビックリ。

そして、お風呂に入る際に靴下の重ねばきを脱ぐと、足先がポカポカ!
いつもなら靴下を脱げばしゅるるる~と冷たくなっていく足先が、靴下を脱いですぐにお風呂に入らずに用事をしていても、一向に冷たくなることがないのです。
こんなこと、今まで絶対にありえませんでした。

ここまでの変化があっても、
「気のせいかな」「運動を始めたから筋力がついたのかな?」「今はまだ寒い時期じゃないから」
などと思ってきたのですが、石田ゆり子さんの書かれたものを読んでみて、まさに私が経験したことと同じで本当に驚きました。やはり、鉄分を補給したことで、身体に変化(というか正常に戻った?)が起きたのですね。

気づいた時には(20歳前後)足先は氷のように冷たかったし、みんなこういうものだと思っていたし。足先が常に温かいという感覚は、もう私の人生には残っていませんでした。

でも鉄分を補ってからは、「足の先って暖かくなるんだ~」と不思議な感じです。そして、必要な栄養素が不足するって、こんなに怖い事なんだ・・・とも思いました。

家族の健康は私の日々の食事作りにかかっているわけで、それをすべて私が背負っているのだと思うとくらっとなりますが(笑)
楽しみながら正しい着地点を模索していきたいと思います。


この投稿がお役に立ちましたら応援をお願いします(^-^)
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ 

関連記事

  • この記事を書いた人

haco.

2011年10月から始めた冷えとり健康法で、体や心に少しずつ変化がおきています。そんな様子を伝えていきます。⇒さらに詳しく

-冷えとりと貧血
-,

Copyright© 冷えとりと暮らそ。-冷えとりゆるゆる生活日記- , 2025 All Rights Reserved.